フィットネストレーナーの小林素明です。 股関節の深層外旋六筋は、骨盤と大腿骨を結ぶ6つの筋肉の総称で、 股関節のインナーマッスル です。(梨状筋、内閉鎖筋、上双子筋、下双子筋、大腿方形筋、外閉鎖筋) この深層外旋六筋は、骨盤と大腿骨(骨頭)を繋ぎ、 股関節を安定する重要な役割 があり、股関節を外旋(外側に回旋)させる筋肉です。 この深層外旋六筋が弱ると、足の着地(片足)の際に「膝が内側に入る(内股)」になり、膝を痛める結果を招きます。長距離を走るランナーの方の場合、膝の内側が痛くなる 鵞足炎 が有名です。また座りすぎ、運動不足で深層外旋六筋は硬くなっている人も多く、 ガニ股、腰痛の一因 にもなる筋肉です。 では、深層外旋六筋はどんな筋肉? 鍛えるメリットは何か? 安全で効果的に鍛える方法は?を順番に話します。 深層外旋六筋とはどんな筋肉なの?

脚の筋肉を鍛えるための最強の筋トレメニュー | Vokka [ヴォッカ]

「内ももをキレイに引き締めたい!」という希望や、 「内もも痩せをやっても、全然痩せない…」という悩みはありませんか? 内ももはたるみも出やすい箇所で、気になるものだと思います。 専門的に見ると、内もも痩せには、 食事をコントロールして全身痩せ をすることと、 理想のラインに合わせた筋トレ が効果的です! 実際に、クライアントさんも、その方法によってキレイに内もも痩せに成功されています。 記事を読んだ方が、キレイな内ももを手に入れられるように、Plez(プレズ)の内もも痩せのノウハウを公開します! この記事は、科学的な知見とトレーナーや医師への指導経験も持つ、Plez(プレズ)のコンサルタントが作成しました。 (ダイエットの結果には個人差があります) 1. 内もも痩せに1番大切なポイント! point 内もも痩せに1番大切なポイントは、 摂取カロリー<消費カロリー の状態を作ることです! 内転筋の鍛え方「マシン編」|内もも痩せに効果的なトレーニング. 脂肪を落として内ももを引き締めるのに1番大切なことは、 摂取カロリー<消費カロリーの状態を作る ことです。 この状態になると、内ももに蓄えられた体脂肪はエネルギーとして消費されて、引き締まっていくのです。 摂取カロリーとは食事で摂るエネルギー、消費カロリーとは日常生活や運動で体が使うエネルギーのことです。 この、摂取カロリー<消費カロリーというカロリーバランス状態を作れると、運動しないでお菓子を食べても脂肪は落とせます。 逆にこの状態が作れていないと、いくらバランスの良い食事をして、さらに運動をしても、体脂肪は落とせません。 世の中に紹介されているダイエット方法はいろいろありますが、カロリーコントロールが唯一無二の重要なポイントです! 摂取カロリー<消費カロリーの状態を作って、脂肪を落としていくことで、内ももをスッキリ引き締められます! 2. 内もも痩せは、パーツ痩せより全身痩せを! point 内もも痩せには、パーツ痩せではなく 全身痩せが効果的 です! 「内ももを引き締めるために、一生懸命内ももの運動をしている!」 そんな努力をされているかもしれませんね。 実践している人にはショックかもしれませんが、実は、 内ももだけの部分痩せはできないのです。 内もも痩せは、部分痩せではなく、また別の方法で実現できます! 部分痩せで内ももは引き締められない!? 運動では、血液によって運ばれてきた 全身の体脂肪がまんべんなく使われます。 全身の脂肪が消費されるので、内ももの運動をしても、内ももの脂肪を優先的に燃焼するわけではないのです 根拠論文: Regional fat changes induced by localized muscle endurance resistance training.

内転筋の鍛え方「マシン編」|内もも痩せに効果的なトレーニング

「椅子に座ると太ももがぶよっと横に広がる」「ヒザをつけた美しい座り姿勢をキープするのがツライ」「太ももと太ももの間にすき間ができない」 そんな人は内ももの筋肉である内転筋の筋力が落ちているかもしれません。 日常の動作では大腿四頭筋という太ももの外側の筋肉を使うことが多く、 内ももの筋肉を引き締めるには意識して筋トレで鍛えることが重要です。 この記事では初心者でも安全に行うことができるマシンを使った内転筋の筋トレ法を紹介します。内転筋を鍛えてスッキリと引き締まった美脚を手に入れましょう。 マシンで鍛える内ももの筋肉 ほどよく筋肉のついた美脚になるには内ももの筋肉である内転筋を鍛えることが効果的。 そして、筋トレを行う際は どこの筋肉を使っているのかをしっかりと意識しながら行うことが大切です。 まずは鍛えたい筋肉がある場所や筋肉の働きを理解して効果的な筋トレを行いましょう。 内ももの筋肉. 内転筋 内転筋は太ももの内側にある筋肉で、 「恥骨筋」「大内転筋」「薄筋」「短内転筋」「長内転筋」の5つの部位に分けられます。 内転筋は脚を開いた状態から元に戻す動きをする時に使われますが、日常の動作ではあまり使わない動きのため、引き締めるためには筋トレで鍛えることが効果的です。 内転筋が鍛えられると太ももが引き締まるのはもちろん、骨盤が安定し、椅子に座った時に美しい座り姿勢をキープできるようになります。 内転筋のマシントレーニング マシンを使った内転筋の筋トレ法として「アダクションマシン」「脚幅を広くしたレッグプレス」の2つを紹介します。ポイントと注意点をしっかりと理解して安全で効果的に内ももを引き締めていきましょう。 内転筋のマシントレーニング1. アダクションマシン アダクションマシンは、シートに座った状態で脚を開閉することで内転筋を鍛える筋トレ法です。アダクションとは内転筋のことです。 アダクションマシンのポイントは2つあります。 1つ目のポイントは「脚を開く時も閉じる時も内転筋をしっかりと意識する」ことです。 アダクションマシンで筋トレを行う際は、脚を閉じる時だけでなく脚を開く時もしっかりと内転筋を使っている意識をもつことが大切です。 素早く脚を戻してしまうと内転筋の負荷が逃げてしまい効果的にトレーニングを行うことができません。 筋トレ中は常に内転筋に意識を向け、脚の動きをコントロールしましょう。 2つ目のポイントは「骨盤の位置によって鍛える部分を調節できる」ことです。 シートに座った際に骨盤を前のほうにするか後ろのほうにするかで鍛えられる部位が変化します。骨盤を前のほうにすると内転筋の中でもヒザに近い部分に負荷がかかります。 骨盤を後ろに引いて行うと股関節に近い部分に効果的です。鍛えたい部分を意識して骨盤の位置を調節してみましょう。 アダクションマシンの手順 マシンに座り内ももにあたるパッドの角度とウエイトを調整します。 息を吐きながら、ゆっくりと脚を閉じていきます。 息を吸いながら、ゆっくりと脚を開いていきます。 ◆回数の目安:20回×3セット TOREMO 内転筋のマシントレーニング2.

家の中でできるメニューもあるのでチェックして。 太ももの筋トレに効果的なグッズ 筋トレは継続することが大切。気分が乗らない日はグッズを使って乗り切るのも◎。 内ももを「ながらエクササイズ」 座って太ももに挟むだけ。 仕事をしながら、勉強をしながら、テレビを見ながら 、手軽に筋トレを。 画像:Amazon アルインコ うちももキュッと! サイズ:275 × 220 × 165mm 重量:約870g amazonで見る 手軽にジム気分の「スライド式マシン」 両足を乗せて左右にスライド。太ももの内側を中心に、太ももの外側やお尻まわりも同時に引き締める。 テレビを見ながらやってみては。 画像:SUPER SPORTS ゼビオ 太ももの筋トレは毎日やらなくてもOK!? 太ももを効率よく鍛えたいのであれば、毎日やるのはむしろNG。 2〜3日に1回のペースでトレーニングをするほうが効率アップ 。なぜなら、筋肉が回復するタイミングだから。 これは、筋トレにより今ある筋肉が刺激を受け、その後筋肉が回復する過程で、今までよりも強く丈夫になるという仕組みを利用したもの。 なお、 ターゲットとする筋肉が毎日同じにならないようにすれば、毎日やってもOK! 太ももは筋トレで太くならない 太ももを鍛える=太くなると不安なビギナーがいるかもしれない。でも、 そう簡単には太くならない ので安心して! 太くなりやすいのは男性の場合。女性は、筋肉を発達させる男性ホルモンが少ないため、比較的太くなりにくい。 ただし、特定の筋肉ばかりをアンバランスに鍛えたり、誤ったフォームで筋トレを続けたりすると、意図しない筋肉が発達することで太くなるおそれも。 正しいフォームができているか不安なビギナーは、鏡の前で筋トレを行い、動画と見比べてみよう。

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]