つかしんには、ママとお子さまに優しい設備がイッパイ!広々とした通路はベビーカーでもゆったり快適。水と緑あふれる屋外にはベンチもあって休憩に 最適。ママの声に耳を傾けて、ママの目線で考えて「たのしい」「やさしい」「うれしい」「おいしい」施設&ショップを展開して行きます。 遊び場・キッズスペース ベビールーム・キッズトイレ ベビーキッズのお店 キッズメニューのあるお店 ひょうご子育て応援の店 ひょうご子育て応援の店とは 兵庫県では、子育て世帯を対象に料金の割引や各種サービスなどを行う「ひょうご子育て応援の店」を展開しています。 ご利用の際にパスポートをご提示していただくと、下記店舗で各種サービスを受ける事ができます。 ※一部提示不要の店もございます。 ファッション アル・プラザつかしん 毎月第4土曜日・日曜日にパスポート提示で、子ども服(男児・女児)、ベビー用品、子ども肌着、子どもパジャマ、子ども靴下をレジにて5%割引 ※他の割引との併用不可、一部割引除外品があります ふりそでエフィー 親子で参加できる、浴衣・袴の無料着付教室を年数回不定期開催。 ※要ご予約(お電話または店頭にて承ります) ※お子様同伴でなくともご参加いただけます ダッコ お買い上げ商品5%OFF!

兵庫県/兵庫県子育て応援協定-県と協定を結ぶ企業等を募集しています-

更新日:2021年3月5日 制度について 概要 連合兵庫、兵庫県経営者協会と兵庫県の三者は、少子対策・子育て支援に民間・行政が一体となって取り組むため、平成18年3月に 「仕事と生活の調和と子育て支援に関する三者合意」 を締結しました。 この合意に基づいて、県では地域の子育て家庭への応援や従業員の子育てと仕事の両立支援を進める企業・団体と子育て応援協定の締結をすすめています。 対象企業 県内に主たる事業所又は支店等を有する企業、店舗、事業者団体(例:青年会議所、商店街等)であって、次の要件を満たす者を対象とする。(ただし、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画の策定対象となっている事業主については、これに加え、行動計画の策定を要件とする。) 以下の(1)~(5)の分野の取り組みを 2つ以上行っていること。 (1)子育てと仕事が両立できる職場環境の整備 (2)地域における子育ての支援 (3)若者の職業的自立の支援 (4)独身男女の出会いの場づくり (5)女性等の再雇用の支援等 「少子対策・子育て支援推進員」を設置 し、従業員への協定内容の周知や県が行う少子対策・子育て支援事業への協力、地域における子育て支援の推進を図ること。 県の支援 商工中金の「ひょうご子育て・男女共同参画応援企業ローン」 により、 運転資金・設備資金 について、 貸出金利を 最大0.

ひょうご子育て応援の店事業 (兵庫県) : 子ども・子育て本部 - 内閣府

更新日:2019年2月1日 「ひょうご子育て応援の店」とは、子育て世帯を社会全体で応援するため、店舗等の協賛により、子育て世帯を対象に料金の割引や各種サービス等をおこなうものです。 18歳未満の子どもがいる世帯が、協賛店舗に携帯電話画面等のパスポートを提示すること等により、協賛店舗からの各種サービスの提供を受けることができます。 ただし、店舗やサービス内容によって、対象年齢や人数等の要件が別に定められている場合もありますので、不明な点等詳しくはご利用店舗にお問い合わせください。 パスポートの取得方法や協賛店舗等については、以下リンク先でご確認ください。 ひょうご子育て応援の店(外部サイトへリンク)

芦屋市/ひょうご子育て応援の店(兵庫県事業)

※店舗により子どもの年齢条件や提供上限が異なります。確認してくださいね。 家事育児の合間、コーヒーで一息つきたいときに♪ ■ガスト イメージイラスト:ドリンクバー 気軽に外食が楽しめるファミレスの代表格、ガスト。 ガストでは注文時にパスポートを提示すると、食事注文の方に限り「ドリンクバーの無料提供」サービスが受けられます(家族6名まで)。 外食のとき、ドリンクバー代はちょっと節約…な堅実派なママも、第3日曜にガストに行く際はぜひ利用してみては? ひょうご子育て応援の店事業 (兵庫県) : 子ども・子育て本部 - 内閣府. ■ 讃岐釜揚げうどん 丸亀製麺 イメージイラスト:ぶっかけうどん 打ちたて、茹でたての本格的な讃岐うどんがセルフ形式で楽しめる丸亀製麺。 パスポートを提示すると、ミニサイズ(半玉)のかけうどん、ぶっかけうどん、ざるうどんが無料。または注文した商品をサイズアップ(並盛→大盛り)できます。 ※10歳未満の子どもの人数に合わせてサービス提供 食べざかりの子どもや、食べムラのある幼児がいるファミリーには特にうれしいサービスですね! ■イオンモール 子育て世帯におなじみ、イオンモール。キャラクターカートやキッズ広場が充実している他、ファッションやフード系の一部の店舗が、割引やサービスを実施していますよ。 お近くのイオンモールのリンク先で、どのお店がサービス提供しているかチェックしてみてください♪ ・イオンモール姫路リバーシティー → ・イオンモール姫路大津 ・イオンモール加西北条 ・イオン明石ショッピングセンター 家族で、おトクに出かけよう♪ 筆者の子どもは9歳と2歳。今回初めて「ひょうご子育て応援の店パスポート」の行政サービスがあることを知りました。どれだけのサービスを見落としてきたことでしょう! おそらく母子手帳交付のときに案内されていたのを、「あとで登録しよう〜」と忘れてしまったのですね。 登録手続きはすぐにでき、かつ無料です♪ まだパスポートを持っていない方はいますぐ登録を。お財布にやさしい、家族みんながハッピーになるサービスが満載ですよ。 事業名 ひょうご子育て応援の店パスポート 問い合わせ 兵庫県企画県民部男女家庭課家庭応援班 電話番号 078-362-4185 電話受付日 月曜~金曜(祝日を除く) 受付時間 9:30~17:00 公式Webページ

ホーム > ショップガイド > スタジオアリスベビー 3F [3002] サービス/ 赤ちゃん専門写真館/ マタニティ~1歳誕生日までの赤ちゃん専門写真館。 ひょうご子育て応援パスポート (1)マタニティセミナー・ベビーセミナーの実施 (2)授乳室提供 ※パスポート提示不要・参加費無料・事前予約制 ★子育て応援パスポート提示で! !★ ※「携帯電話」又は「カード」のご提示をお願いします。 ※内容は予告なく変更することがございます。 ※その他サービスとの併用は不可。詳細は店頭従業員へ。 <注意> 登録いただいたパスポート画像は1ヶ月使用がないと再表示が必要になります。 パスポート登録時のメールに戻っていただき、パスポート画像URLにアクセスしてください。 登録いただいたメールアドレスとパスワードを入力する画面になります。 入力すると再びパスポート画像が表示されます。 詳しくはひょうご子育て応援の店HPをご確認下さい。 ひょうご子育て応援パスポート会員の登録方法は こちら>> 他の参加ショップをチェック

「ひょうご子育て応援の店パスポート」って知っていますか? よく行くお店やレジャー施設にパスポートを提示するだけで、料金割引などうれしいサービスが受けられるかもしれませんよ♪ もくじ 1.「ひょうご子育て応援の店パスポート」とは? 2.どうやって登録するの? 3.どんなサービスが受けられるの? 4.知っておきたい! 登録するとこんなにおトク☆ 5.まとめ 6.サービス概要 「ひょうご子育て応援の店パスポート」ロゴマーク 「ひょうご子育て応援の店パスポート」は、兵庫県の子育て世帯(18歳未満の子どものいる家庭)を対象に、事業に協賛した企業や店舗から割引などのいろいろなサービスを受けられるというもの。登録は無料です。 社会全体で子育て世帯を応援していく取り組みとして、事業がスタートしました。 2017年4月より、全国展開で利用可能になり、ますます便利に。旅行先や帰省する際にもサービスを受けられるのはとてもうれしいですね。 「知らなかった!」という方は、ぜひこの機会に登録を。出産予定日がわかっていれば、妊婦さんも登録可能です♪ 登録はスマホで♪ 気になるパスポートの取得方法。「時間がかからない?」と心配になりますが、スマホひとつで登録OK、すぐにパスポートを発行してもらえるんですよ。 筆者自身は、子育て支援パスポートの存在を恥ずかしながらまったく知らず…。すぐに登録してみると…とても簡単でした! パスポートの取得方法は、①スマートフォンで登録、②パソコンで登録、③往復はがきで申込み の3つあります。 使いやすい方法で登録してくださいね。 ①会員ページにメールアドレスを入力すると、本登録用のURLを記載したメールが届きます ②項目を埋めていきます 利用規約に同意してから、「名前、住所、電話番号、性別、末子の生年月日」を記入すると、登録が完了。承認されると、認証番号とパスポート画面のURLを記載したメールが送られてきます。 ③パスポートが発行されました! このパスポートの画面か印刷したものを協賛店舗に提示して、サービスを受けるだけ。簡単ですね!

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]