テレビ朝日で5日に放送された「徹子の部屋45周年スペシャル さんま&一茂良純ちさ子 土曜の夜もザワつく会! !」(後6・56)の平均世帯視聴率が14・2%の高数字を記録したことが7日、わかった。同時間帯の前4週平均9・4%から大幅増。 番組は司会の黒柳徹子が、5年ぶり登場の明石家さんま、同局「ザワつく!金曜日」でおなじみの長嶋一茂&石原良純&高嶋ちさ子と爆笑トークを繰り広げた。(視聴率は関東地区、ビデオリサーチ日報調べ) 【関連記事】 昼の人気トーク番組「-の部屋」 視聴率低下で放送枠変更?後番組はMCは人気歌手 さんま 芸人殺し「徹子の部屋」プラマイ岩橋投入し悲劇 黒柳にドン引きされ土下座 大竹しのぶ さんまと子供達との4ショット写真紹介 木村拓哉、黒柳から剛速球質問 SMAPメンバーと会って「なんてことないの?」 黒柳徹子 板東英二に怒り「あなたのような子供を産んだ覚えはない」

  1. タイムシフト視聴率(世帯)10
  2. 『徹子の部屋』放送50年を目指す!年代別に発表、テレ朝番組視聴率ランキングTOP60 | テレビ朝日開局60周年記念 年代別にすべて発表!!番組視聴率ランキングTOP60 | ニュース | テレビドガッチ
  3. 2021年5月31日(月)~6月6日(日) | TVガイド|ドラマ、バラエティーを中心としたテレビ番組、エンタメニュースなど情報満載!
  4. 「徹子の部屋2時間SP」14・2%の高視聴率 さんま&「ザワつく」コンビが出演― スポニチ Sponichi Annex 芸能
  5. 「徹子の部屋 スペシャル」全データ|エンタメの殿堂|note

タイムシフト視聴率(世帯)10

【「徹子の部屋 スペシャル」全データ】 このnoteはテレビ朝日「徹子の部屋 スペシャル」の様々なデータを記載しています。 「 エンタメの殿堂 」では様々なnoteを配信中。 サークル「 エンタメ倶楽部 」会員募集中!! 『 徹子の部屋 スペシャル 』 【第1回】 2016年2月11日 ゲスト マツコ・デラックス、明石家さんま、所ジョージ、大谷翔平 他 平均視聴率 16. 1% 【第2回】 2017年4月12日 ゲスト マツコ・デラックス、内村航平、大谷翔平、ディーン・フジオカ 他 平均視聴率 ー% 【第3回】 2018年3月12日 ゲスト マツコ・デラックス、吉永小百合 他 平均視聴率 10. 3% 【第4回】 2020年4月2日 ゲスト マツコ・デラックス、木村拓哉、寺島しのぶ 他 平均視聴率 ー% 【第5回】 2021年6月5日 ゲスト 明石家さんま 他 平均視聴率 14. 2% ※視聴率は関東地区での数値。 ※上記はテレビ朝日「徹子の部屋 最強夢トークスペシャル」の平均視聴率などを集計。 ※上記の内容の無断転載やSNSへの無断転用等は禁止しています。 『 放送データ 』 最高平均視聴率 16. 1% 最低平均視聴率 10. 3% ※上記の内容の無断転載やSNSへの無断転用等は禁止しています。 「 エンタメの殿堂 」では、他にも様々なnoteを配信しています。 ○「 エンタメ倶楽部 」 ○「 エンタメ特別有料マガジン 」 ○「 歌手有料マガジン 」 ○「 週間興行収入予想マガジン 」 ○「 週間映画興行収入マガジン 」 是非1度ご購読ください。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます! 「エンタメの殿堂」の更なる充実のため、サポートをよろしくお願いいたします。 今度も記事数増加やマガジン充実に向けて努めていきます。 noteご購読もお願いします。 「芸能人歴代写真集売上部数ランキング」が2020年1月に最も読まれたnoteに選出。 俳優・女優別主演映画総興行収入ランキングなどの人気noteを多数配信。 サークル「エンタメ倶楽部」会員募集中! 「徹子の部屋2時間SP」14・2%の高視聴率 さんま&「ザワつく」コンビが出演― スポニチ Sponichi Annex 芸能. その他、エンタメに関する様々なnoteを配信中。 購読料がお得なマガジンも充実。

『徹子の部屋』放送50年を目指す!年代別に発表、テレ朝番組視聴率ランキングTop60 | テレビ朝日開局60周年記念 年代別にすべて発表!!番組視聴率ランキングTop60 | ニュース | テレビドガッチ

「おかえりモネ」"3月11日午後2時46分"の衝撃 「おかえりモネ」 の月曜と木曜が同視聴率で首位。お盆休みに実家の亀島へ帰って、幼なじみたちとの再会が描かれた週。永瀬廉や恒松祐里など注目の若手キャストも続々登場して興味は尽きない。物語の舞台が2014年の気仙沼だから避けて通れないのは分かっていたけれど、2011年3月11日午後2時46分のまさにその瞬間がデジタル時計で示された木曜の幕切れはやはり衝撃で、主人公・百音(清原果耶)の人生が現在進行形であることをあらためて思い起こさせた。 「ザワつく!金曜日」が首位との差をさらに詰めて2位。 「ドラゴン桜」 が14. 4%と初回に次ぐ自己第2位の好成績で総合3位につけた。そして総合4位には、同時間帯のライバル 「青天を衝け」 と「ポツンと一軒家」が同視聴率で並んでいるが、そのデッドヒートに、土曜のゴールデンに放送された「徹子の部屋45周年スペシャル」が割って入った。40周年スペシャル以来5年ぶりの明石家さんま登場に加え、長嶋一茂&石原良純&高嶋ちさ子の「ザワつく」トリオも登場。最強カードをそろえて堂々の総合4位タイである。 ドラマ部門では 「特捜9」 が相変わらずの13%台で安定感を見せて部門4位、7位 「桜の塔」 までが2桁をキープしている。8位 「リコカツ」 の9. 7%は、初回と同率の自己ベストタイである。映画部門では、18年11月に日本公開され2週目、3週目と週を追うごとに観客動員が増えていくという映画興行の常識をくつがえす異例のヒットとなったクイーンの伝記映画「ボヘミアン・ラプソディ」が、11. タイムシフト視聴率(世帯)10. 1%で部門首位をゲットした。スポーツ部門では、史上初となったサッカー「日本代表×U-24日本代表」戦と、U-24の「日本×ガーナ」戦がワン・ツーフィニッシュ。いよいよ番組編成上でもオリンピック中継が現実的になってきている。 文/武内朗 総合(関東) 順位 番組タイトル 放送局 視聴率 1 連続テレビ小説・おかえりモネ(5/31) NHK総合 17. 2% 連続テレビ小説・おかえりモネ(6/3) 2 ザワつく!金曜日(6/4) テレビ朝日 16. 8% 3 日曜劇場・ドラゴン桜(6/6) TBS 14. 4% 4 青天を衝け(6/6) 14. 2% 徹子の部屋45周年スペシャル(6/5) ポツンと一軒家(6/6) 7 笑点(6/6) 日本テレビ 13.

2021年5月31日(月)~6月6日(日) | Tvガイド|ドラマ、バラエティーを中心としたテレビ番組、エンタメニュースなど情報満載!

1 8. その他の娯楽番組【関東地区】 世界の果てまでイッテQ!10年目突入記念2時間SP 19. 0 笑点 17. 9 徹子の部屋祝40周年最強夢トークスペシャル 16. 1 サンデー・ジャポン 10:00-83 15. 徹子の部屋 視聴率ランキング. 1 行列のできる法律相談所 15. 0 おしゃれイズム 22:00-30 14. 6 中居正広の金曜日のスマイルたちへ 14. 3 踊る!さんま御殿! 19:56-58 有吉ゼミ 19:00-56 13. 7 世界まる見え!テレビ特捜部 (注) 放送分数15分未満の番組は除いております。 レギュラー番組で、同一局の同一番組名のものが2番組以上ある場合には最も高い視聴率データのみを掲載しています。この際に、同率が複数日ある場合には、ひとつの番組として扱い、当該曜日をすべて併記します。ただし再放送は本放送とは別扱いにしています。 帯番組などが複数日で同率の場合、最初の放送日の番組名、開始時刻、放送分数のみ掲載しています。 番組名の後ろの「/他」は地上デジタル放送の最も若いサービスIDチャンネルと異なる放送が別のサービスIDで放送していることを表しています。 ※4歳以上の個人全体の視聴率 視聴率をご覧いただく際の注意事項

「徹子の部屋2時間Sp」14・2%の高視聴率 さんま&「ザワつく」コンビが出演― スポニチ Sponichi Annex 芸能

[ 2021年6月7日 09:13] 女優でタレントの黒柳徹子 Photo By スポニチ 5日放送のテレビ朝日「徹子の部屋2時間SP」(後6・56)の平均世帯視聴率が14・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。個人視聴率は7・9%だった。 2月に放送45周年を迎えたのを記念したスペシャル回。ゲストに明石家さんま(65)が出演し、女優の黒柳徹子(87)との対談が5年ぶりに実現した。さんまは花束を持って登場し、45周年を祝福。過去5回出演しているさんまの名場面が紹介された。また、黒柳が夢に出てきた話をするも完全に黒柳のペースに巻き込まれてタジタジになるシーンも。さらに、元妻で女優の大竹しのぶ(63)のエピソードも披露した。 さんまのほか、元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(55)、俳優の石原良純(59)、バイオリニストでタレントの高嶋ちさ子(52)の同局の人気バラエティー「ザワつく! 金曜日」のトリオも出演した。 続きを表示 2021年6月7日のニュース

「徹子の部屋 スペシャル」全データ|エンタメの殿堂|Note

コロナ禍でいくつもの長寿番組が終了している。その多くは大物タレントたちがメインMCを務めていたが、そんな中で「この人の番組だけは何があっても終わらないのではないか」と囁かれているのが黒柳徹子さんだ。 新垣結衣、木村拓哉…タレント「CM&テレビ極秘ギャラリスト」 なぜ、黒柳徹子さんが出演する番組はどれも終了せず長く続くのだろうか? そこには黒柳さんならではの「何か」があるのではないか?

2月3日(日)10時より、『 テレビ朝日開局60周年記念 年代別にすべて発表! 徹子の部屋 視聴率. !番組視聴率ランキングTOP60 』が放送される。 2月1日に開局60周年を迎えたテレビ朝日で放送された60年の歴史を、視聴率の計測が始まった1960年代から年代別に、視聴率のトップ60をランキング形式で発表していくスペシャル番組。スペシャルコメンテーターは、このテレ朝60年の歴史をほぼリアルタイムで知る 黒柳徹子 。懐かしの貴重映像とともに60年の歴史を振り返る。 スポーツ、ドラマ、バラエティ、アニメと様々なジャンルの歴史的な番組を次々と紹介。60年代には、海外ドラマやアニメ、"テレ朝歴代最高視聴率ドラマ"もランクイン! 黒柳は、これよりも昔の時代……ドラマは生放送が当たり前だった時に体験した爆笑ハプニングを披露する。 さらに、黒柳が女優としてドラマ出演していた超お宝映像も公開! 今では見ることのできない演技派の(!? )黒柳の出演シーンは必見だ。80年代には、"視聴率100%男"と言われた、欽ちゃんこと萩本欽一の番組も登場。コント55号が売れたのは黒柳のおかげ!?

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]