理姫:わたしは、以前は浜崎あゆみさんとかが大好きで、Jポップをよく聴いてたんですけど、最近はわりと洋楽を聴いてるかな。あ、でも今日は三代目 J Soul Brothersを聴きながら来ました! あとはセレブロ(ロシアの3人組女性グループ)とか、メジャー・レイザー(ダンスホール集団)とか? 洋楽の中でもちょっとクラブ系が好きで、私たちのバンドサウンドとはかけ離れてますね(笑)。達也は今、カーディガンズが好きって言っていました。「あらためて聴いてる」って。ドラム(山田康二郎)はゲスの極み乙女。とか聴いているし、みんなバラバラですね。 ーーHachiさん(キーボード)が書いた"ギャングスタ"と"うたかたの日々"は、バンドにとって新機軸といえる楽曲ですよね。 理姫:そう、キーボードのギャル担当が(笑)、このバンドで初めて曲を作りました。達也が書く暗い曲とは、また違う暗い曲を書いてくれるんじゃないかなと思ったので、"うたかたの日々"に関しては、「テーマは"うそ"で、暗い曲を」ってリクエストしました。予想通り、達也の書く曲よりも闇が深かった(笑)。なんか演奏も難しそうですよね。 ーー(笑)。以前インタビューした時は、「ここから売れなかったら意味がない。だから焦っています」とおっしゃっていましたが、これからアカシックが必要だと思うことは?

アカシック 公式ブログ - 「凛々フルーツ」曲解説/M2 「8ミリフィルム」 - Powered By Line

「凜(RIN)」に関しては3、4回書き直しましたね ──℃-uteは解散直前に「凜(RIN)」という楽曲を発表しました。作曲が奥脇達也さん、作詞が理姫さん。共にアカシックのメンバーです。 岡井 最初に曲を聞かせてもらったときは歌割りもない状態だったんですよ。タイトルがあって、理姫ちゃんが作詞家としてクレジットされていて……その頃はもう友達になっていたから、こうやって普通に仕事で関わることができたのが本当にうれしかったです。それと、曲をいただいたときに気になったのは、「℃-uteのことをどう考えてくれているのか?」っていうこと。特にこれは解散が決まってからの曲ですしね。で、「理姫ちゃんが書いてくれたんだってー」とか言いながら5人で歌詞を読んだら、「こんなふうに思ってくれていたんだ」って超感激しました。なっきぃ(中島早貴)なんて、その場で大号泣ですよ(笑)。で、曲を聴いてみたら仮歌の声が理姫ちゃんだったんですよ。これがもう完璧で! 「もうこれ、このまま発売したほうがいいじゃん!」って思いましたから。「私たちに、できることないよ!」って。 理姫 いやいやいや……。 岡井 つんく♂さんのときとは、仮歌の印象がまるで違うんです。つんく♂さんは男の人だから、仮歌を入れるときは低いキーで歌って、あとからピッチを修正するんですね。私たちもそれに慣れているっていうこともあって、すごく歌いやすいんですけど。 理姫 へえー、そうなんだ! 岡井 とにかく℃-ute全員、むちゃくちゃ感動しましたよ。最後のほうは℃-ute5人でほとんどセットリストを決めさせていただいていたんですけど、すでに決まっているセットリストに対して無理やり「凜(RIN)」を挟み込んでいましたからね。「絶対にこの曲は特別だから入れないとダメだ!」とか言って。 理姫 正直言うと、それまでも℃-uteには曲をたくさん書いてきたんです。だけど、なかなか通らなかったんですね。℃-uteのコンペっていうのは、やっぱりものすごくハードルが高くて。それで悔しい気持ちもあったんですけど、最後の最後、解散の直前になって滑り込みで歌ってもらえることになって……何かの帰り道、スタッフさんから「℃-uteに歌ってもらえるよ」って聞いて、私、本当に泣き崩れましたから。「夢を人に叶えてもらった」という感覚がありました。なんだか「自分1人でつかみ取った夢」というふうには思えなかったんですよね。 ──アカシックはさまざまなアーティストに楽曲提供していますが、「℃-uteだから」ということでことさら意識した点は?

アカシック「8ミリフィルム」 - Youtube

昨年ミニアルバム『DANGEROUS くノ一』でメジャーデビューを果たした男女5人組バンド、アカシックが初のフルアルバム『凛々フルーツ』をリリースする。まるでフランス映画の主人公のように、生々しく赤裸々で、刹那的な女性を描くヴォーカル理姫(りひ)の歌詞と、疾走感あふれるギターサウンド。そうした従来の路線を引き継ぎつつも、本作ではよりカラフルでバラエティ豊かなアレンジや、ハッピーな歌詞が増え、バンドとしての引き出しの多さを感じさせる内容となった。本作で初めてキーボディストHachiが作曲した、ジャジーでダークな楽曲もアルバムにさらなる深みを与えている。 チャーミングかつユーモアたっぷりの人柄が、会う人誰をも魅了する理姫。そんな彼女にアルバムのこと、近況などについてたっぷり聞いた。 「アカシック」ヴォーカル理姫(りひ):アルバム『凛々フルーツ』をリリース アカシック 「8ミリフィルム」>> ■ 岡崎京子のマンガ『リバーズ・エッジ』の感想文が歌詞に ーーメジャーデビューアルバム『凛々フルーツ』の由来は? 理姫:「ちょっと爽やかでポップな感じがいいな」と思って。お菓子とかジュースでも、「フルーツ味」って爽やかっぽいじゃないですか。なので、果物をテーマにしたらいいかなって。 それで、「フルーツ、フルーツ...... 」って頭の中で繰り返してるうちに、ゲシュタルト崩壊してきてよくわかんなくなってしまったんです(笑)。こんなに「フルーツ」という言葉について考えたこともないし、いいやフルーツで! ってなって。最初は「フルーツ!」みたいなタイトルにしようかなと思ったんですけど、他の言葉もつけようと。私は「凛(りん)としている」とか「凛々しい」っていう言葉が、響きも含めて好きなんです。それで、「今年のアカシックは凛(りん)として、一枚脱いで爽やかに」っていう意味も込めて、『凛々フルーツ』(ヨミ:リンリンフルーツ)にしました。 ーーなるほど。「フルーツ」にはカラフルで爽やかなイメージもあるし、「りんりん」っていうかわいらしい語感と、「凛(りん)として」の意味のギャップも面白い。いろいろなイメージが湧いてきますね。まさに本作のイメージそのままって思います。 理姫:ああ、よかったです! ーー相変わらず理姫さんの言葉のセンスは絶妙で。"馬鹿なハスキーエイジジャーニー"(「馬鹿なハスキーエイジ」)とか、どこから思いつくんですか?

理姫:これはもともと、(奥脇)達也(ギター)からデモが上がってきて、聴いたらイマイチだったんです(笑)。そのとき彼は、自分でも言ってるけど「落ちていた時期」というか、何を作っても良くない時期が2カ月くらい続いて。「ほんとダメだな」って私も思ってたんですけど(笑)、まぁ別に慌てて曲作らなくてもいいからしばらく放っておこうと思って、このデモも聞かずに放置してたんですよ。だけど、リハもあるしと思ってもう一度聞いてみたら、コード進行とかそういう全体の雰囲気は、意外と悪くないなって思い直して。それで、もったいないから別のメロディを考えてみたんです。わたし、何かにガムシャラに打ち込むことって年に1回くらいしかないんですけど(笑)、このときは夜、家でピアノと向かいながら歌詞まで一気に作りました。 ーーそこから達也さんも奮起して? 理姫:うん、きっと彼も悔しかったと思うんですよ、ボツにされて。 ーーそりゃそうですよ。じゃあ、「8ミリフィルム」は今回のターニングポイントだったんですね。ミュージックビデオはiPhoneのアプリのみで撮影したとか。 理姫:はい。木村(豊)監督のアイデアで。そもそもは「ホンモノの8ミリで撮れたらいいね」って話もしてたんですけど、今の技術を使って8ミリっぽくアプリで撮る方が今っぽいし、アカシックっぽくもあってその方がいいんじゃないかなと。 ーー撮影中、印象に残っているエピソードは? 理姫:実は、この撮影現場に飼い犬を連れてったんです(笑)。最近、わたし柴犬(しばいぬ)を飼い始めたんです! レコーディングに行くとき、いつもと違う道を通っていったら、なんだか陰気なペットショップがあって(笑)。普段、わたしはペットショップとか苦手だし、動物にも全然興味がなかったんですけど、ガラスケースの中で座っている柴犬(しばいぬ)と、つい目が合ってしまったんですよね(笑)。そのあと2回見かけて、2回ともオスワリしているのを見て、たまらず連れて帰ってきちゃいました(笑)。『凛々フルーツ』の制作中に出会ったから、「凛(リン)」っていう名前なんです、PVの撮影で登場させたかったんですけど、それは今回実現しませんでした。でも、みんなで犬をかわいがりながら、和気あいあいと撮影したのが「8ミリフィルム」のPVです(笑)。 ■ 経験として一度、結婚してみるのもアリかな~みたいな ーーアルバムの1曲目が"結婚"というタイトルで、これもなかなかインパクト大きいですよね。 理姫:この曲は、「幸せな結婚をします!」とかそういうテーマではなくて、例えば自分がずっと好きだった人が結婚しちゃったとか、逆に、「わたしは結婚するから、元カレに悔しい思いをさせたい」とか、そういうちょっとネガティブな気持ち。これ、私が二十歳くらいのときに歌詞が出来ていて、曲もデモまで作ってあって。それをあらためて引っ張り出してレコーディングしてるんです。 ーーその当時の実体験?

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]