1555年、広島の厳島(宮島)を舞台にした「厳島合戦」は日本三大奇襲の一つといわれています。毛利元就軍(広島)の4000の兵力に対し、陶晴賢軍(山口)は2~3万程度。毛利が圧倒的に不利でしたが、なんと奇襲で大逆転勝利。その勝利の裏には驚くべき仕掛けの数々がありました! 今回はそんな元就のミッションインポッシブルをご紹介します。 スポンサーリンク 謀略王と呼ばれた毛利元就 毛利元就といえば、裏でコソコソやりながら中国地方の覇者になった地味な武将(失礼)というイメージがありますよね。ところがそんな元就の人生を紐といてみると、これが大ドンデン返しの連続!で、スカッとして気持ちいいんです。 安芸国(広島県西部)山間部の3000貫(1~3万石)の国人から120万石以上の戦国大名へと大出世! これだけでも気持ちいい~ですが、戦いでも大軍の尼子氏から城を守り抜いたかと思えば、厳島合戦では絶体絶命のピンチから大ドンデン返しの勝利で戦国大名へと大ジャンプ! 信長の野望 戦国立志伝 [毛利元就] 厳島の戦い - YouTube. ワクワクドキドキエピソード(といっては失礼ですが)がいっぱいです。 とはいえ、奇跡の出世も勝利も、じつはその裏で数々の地道な仕掛けを施していたからこそ。そんな仕掛けの名人、いえ謀略王元就の真骨頂とも呼べるのが「厳島合戦」なんです。 厳島合戦まで なぜ慎重派と言われる元就が巨大な陶晴賢に立ち向かったのか。そのいきさつを簡単に紹介します。 戦国時代、吉田郡山(よしだこおりやま)城主の毛利家を含めた安芸国の国人たちは山口の大内、島根の尼子という2大守護大名の狭間で翻弄されていました。徳川家康の実家松平家が今川と織田の間に挟まれていたのと同じようなものですね。 1550年頃の元就は大内に従い、地道に安芸国で勢力を拡大していました。 ところがその大内家で内紛が起こります。1551年に陶晴賢が主君大内義隆を攻め、自刃に追い込んだのです。いわばお家乗っ取りですが、当主には大内一族を据えました。 やがて毛利家は選択を迫られます。このまま陶晴賢(大内家)につくか、裏切り者の晴賢と戦って戦国大名へと脱皮するか! 巨大な陶との戦いは一か八かのハイリスクですが、勢力拡大中の毛利と陶がいずれ衝突するのは明らか。ならば今だ!と元就は決戦を決意します。 慎重派の元就も決断したら早い。1554年5月12日、毛利軍は郡山城を出陣すると、1日で安芸国内にある大内方の4つの城と厳島を落とし、安芸国のほぼ全域を手に入れました。 かくして陶に対する宣戦布告!のゴングが鳴らされました。 陶は毛利の5倍以上の兵力を持つ大大名。まともにぶつかったら勝ち目はありません。反旗を翻した以上、負ければ毛利氏は滅亡。生きるか死ぬか、元就の負けられない戦いの始まりです。 作戦の主軸 元就が大軍に勝つために考え出した作戦は、平地の少ない厳島に陶の大軍をおびき出し、奇襲で一気に壊滅させること。袋のネズミにして一気に叩こうという作戦です。 最大のミッションは「どうやって敵を厳島におびき寄せるか」 1.

  1. 毛利元就を有名にした陶晴賢の謀反と厳島合戦の裏側とは
  2. 信長の野望 戦国立志伝 [毛利元就] 厳島の戦い - YouTube
  3. 原作小説:PRODUCT - 商品情報 | TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』公式サイト
  4. 中二病でも恋がしたい!:石原立也監督が語る 「中ニ病」の心を大事に - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  5. 富樫樟葉 (とがしくずは)とは【ピクシブ百科事典】
  6. 中二病でも恋がしたい!(中二恋)のネタバレ解説・考察まとめ | RENOTE [リノート]
  7. 中二病とは (チュウニビョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

毛利元就を有名にした陶晴賢の謀反と厳島合戦の裏側とは

合戦の勝敗を握る「村上水軍」の迷い 厳島は、陸地から1.

信長の野望 戦国立志伝 [毛利元就] 厳島の戦い - Youtube

トップページ > 毛利元就 > 毛利元就の厳島の戦い!『天才策略家』との評価は伊達じゃない! 弱小勢力だった毛利元就が大名として飛躍するきっかけとなった戦、それが厳島の戦い! 実は『中国地方の桶狭間の戦い』と言われることもあるくらい、見事な下剋上を果たした凄い戦なのよ~! 今回は『策士・毛利元就』の凄さと魅力がギュッと!詰まった厳島の戦いをゆるりと解説! スポンサードリンク 厳島の戦い!合戦勃発までの経緯 元就が毛利家当主となった頃、中国地方は尼子氏と大内氏の二大勢力がしのぎを削っておりました。 厳島の戦いが勃発する前、毛利元就は大内氏の傘下に入っていたのですが、その大内氏のトップである大内義隆 (おおうちよしたか) が家臣の陶晴賢 (すえはるかた) に殺害されるという事件が起こります。 ビッグになりたかった陶晴賢は、大内義隆の養子を擁立して自らが大内氏の実権を握ったのであります。 陶晴賢 やった!権力者になったぞ! とはいったものの、いきなり大勢力のトップが変わったわけなのでしばらくの間、大内氏を取り巻く情勢はかなり不安定でした。 尼子がこの隙をついて攻めてくる…! 毛利元就を有名にした陶晴賢の謀反と厳島合戦の裏側とは. 国人達の力を借りねば太刀打ちできん! 特に最近、安芸で力をつけている毛利元就はしっかりと繋ぎ止めてこちらの味方につけなければ…! 陶晴賢は毛利元就に離反されないよう、安芸の佐東群という重要拠点と近隣の国人達の指揮権を元就に与えました。 ありがとう、ワシは陶様のお味方だよ! 毛利元就は変わらず大友氏 (陶晴賢) を支持しました。 国人達の指揮権を得た事で毛利元就の権威は向上、これを良いことに元就は敵対する国人勢力を攻めるなどして勢力を拡大させていきます。 最近毛利が勢いついてきた…私が国人達の指揮権を与えたせいだ…。 毛利元就の勢いを脅威と感じた陶晴賢は、元就に与えた拠点と国人達の指揮権を返上するよう元就に要求しました。 むぅ。自分勝手な…。 このような事があり、チョイと両者の関係が悪くなってしまいました。 そんな時期、陶晴賢は自分に反抗する国人に制裁を加える為に戦をする事になりました。 毛利元就のもとに援軍要請が届くのですが、 家臣団 毛利家もだいぶ力がついてきたし、もう陶晴賢の言うことなんて聞かなくていいのでは? 配下の国人達 そーだそーだ!逆に陶の野郎を討っちゃって下さいよ! そうだね。個人的にも陶には腹立ってたし、ここらで縁切っちゃおう!

85メートルにわたっており、内容も同じことの繰り返しだったそうで、元就を評して「苦労人であった為かもしれないが説教魔となっている」と言った専門家もいるほどでした。 9.正室との間の3人の息子をひいきしていた 毛利元就は子だくさんな武将としても知られていますが、子どもの数はなんと11人。正室である妙玖との間に5人の子どもがおり、側室である乃美大方・中の丸・三吉隆亮の妹との間に6人の子どもがいたといいます。ただし中の丸との間には子どもができませんでした。 先に触れた『三子教訓状』は元就が正室との間に生まれた3人の息子(毛利隆元・吉川元春・小早川隆景)に宛てた書状で、毛利家を他の兄弟と協力して盛り立てていくように教え説く内容になっています。 この書状の第九条に「今、虫けらのような分別のない子どもたちがいる。それは、七歳の元清、六歳の元秋、三歳の元倶などである。」といった、やや辛辣な表現がなされており、3人の息子たちに他の兄弟の処遇を委ねていたことがわかっています。 10.辞世の句は「友を得て なおぞ嬉しき 桜花 昨日にかはる 今日のいろ香は」 毛利元就が死ぬ3ヶ月ほど前に花見の席で詠んだと言われる句です。意味は「一緒に桜を見るような友人をを得て、私も嬉しいが多くの人に見られる桜も嬉しいことだろう。昨日に比べ、今日は桜の香りも良いように思える」というものです。 みなし児城主の一代記!

上坂すみれ アニメオリキャラ。 中等部三年生の後輩。おで娘。 ネットで六花と知り合った現役の中二病患者の同類で、邪王真眼こと六花の忠実な サーヴァント という設定にしている。通称 「ミョルニルハンマー」 。長いツインテールの先に重りを付けて武器にしている。 ツインテールを外すと超・美少女になる 。 かなりのヴァカだが成績は学年トップであり、高1レベルの数学も難なく解いてしまう。 牛乳類が大嫌い。 おそらく語尾に 「DEATH」 とか付けている。 森夏を「にせモリサマー」とよくつっかかっていくが何だかんだで仲が良い。 ちなみに中二病を演じていない素の彼女は普段のおバカさが欠片も無い清楚なお嬢様だったりする。 ◆小鳥遊 十花(Touka Takanashi) CV. 仙台エリ 六花の姉にして最大最強の敵。武器はオタマ。 シェフの仕事をしているため料理の腕は一流。 妹の弁当を作ったり夢葉の超リアルおままごとに付き合ったりとお姉さんらしさも見られる。 首輪をしている。言動が中二くさい。六花が付けた中二呼称は「聖調理人(プリーステス)」。 ◆九十九 七瀬(Nanase Tsukumo) CV. 井上喜久子 勇太達が通う高校の担任の先生。かわいい。 生徒とフレンドリーに接しており、みんなから「ななちゃん」と呼ばれ親しまれている。 天然と思いきや実は結構腹ぐrゲフンゲフン、策士な一面もある(主に六花方面で)。 ◆七宮 智音(Shitimiya Satone) CV. 中二病でも恋がしたい!:石原立也監督が語る 「中ニ病」の心を大事に - MANTANWEB(まんたんウェブ). 長妻樹里 勇太の中学時代の同級生。勇太の学校から転校後は森夏の同級生だった。 この二人の中二病に影響を与えた張本人。チャームポイントは左目のハートマーク(シール)で、必殺技は鼻ポチ。 「魔法魔王少女ソフィアリング・SP・サターン7世」 の異名を名乗る。決め台詞は 「ケルビム詠唱!セラピム降臨!フィジカルリンケージ!」 アニメ一期には出なかったが劇場版にちょっとだけ登場し、アニメ版二期からは満を持して登場。 【アニメ】 2012年10月より放送。KAエスマ文庫の作品なので製作は京都アニメーションである。 前述の通り、キャラ設定が変更されていたり、アニメオリジナルキャラが登場したりするものの、そこまで目立った批判は見られていない。と言うかむしろ評価は高い。 また、六花たちが繰り広げる妄想パートでは、見るアニメを間違えたと錯覚を起こしてしまいそうな無駄にクオリティの高いバトルが展開される。 2013年には本編を六花の視点で編みなおした劇場版「小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!

原作小説:Product - 商品情報 | Tvアニメ『中二病でも恋がしたい!』公式サイト

Re:Dive ) 伊 万莉 まりあ ( この美術部には問題がある! ) 岡部倫太郎 ( STEINS;GATE ) 神 鍋 歩 夢 ( りゅうおうのおしごと! ) 神崎蘭子 ( アイドルマスター シンデレラガールズ ) キド(カゲロウプロジェクト) 黒須あろま ( プリパラ ) 黒猫 / 五更瑠璃 ( 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ) 材木座義 輝 ( やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ) シン ガン クリムゾン ズ( SHOW BY ROCK!! ) 千寿ムラマサ ( エロマンガ先生 ) 伊達政宗 ( 織田信奈の野望 )- 『 邪気眼 竜 政宗 』と名乗る。もちろん史実とは違う。 津島善子 ( ラブライブ!サンシャイン!! ) 羽瀬川小鳩 ( 僕は友達が少ない ) 小鳥遊六花 ( 中二病でも恋がしたい! 原作小説:PRODUCT - 商品情報 | TVアニメ『中二病でも恋がしたい!』公式サイト. ) 凸守早苗 ( 中二病でも恋がしたい! ) 富樫勇太 ( 中二病でも恋がしたい! )- 元中二病患者。 丹生谷森夏 ( 中二病でも恋がしたい! )

中二病でも恋がしたい!:石原立也監督が語る 「中ニ病」の心を大事に - Mantanweb(まんたんウェブ)

登録日 :2011/07/13(水) 00:48:57 更新日 :2021/06/17 Thu 20:03:56 所要時間 :約 6 分で読めます KAエスマ文庫から刊行されているライトノベル、及びそれを原作としたアニメ作品。 著者:虎虎 絵:逢坂望美 略称:中恋 【あらすじ】 突然だが告白しよう。俺こと、富樫勇太は中学の時――中二病だった。 だが、そんな黒歴史も中学と共に卒業して、順風満帆な高校ライフを満喫中というわけだ。 このまま黒歴史を忘れていけるはず……。そう、はずだったんだ。 しかし、事件は起きてしまった。いや、起きるべきして起きたというべきか……。 そして、その事件をきっかけに現在進行形で中二病患者の小鳥遊六花と強制的に契約を結ばされてしまった! 俺の日常はぶち壊し――って六花!これ以上、俺の中二病心を刺激するのはやめてくれ!! (公式サイト及び本誌裏表紙引用) 【登場人物】 ◆富樫 勇太(Yuta Togashi) CV. 福山潤 元・中二病患者。タイプは邪気眼系。 丁度中学二年性の時に発症し、当時は自称 「闇の炎の使い手(ダークフレイムマスター)」 で、決め台詞は 「闇の炎に抱かれて消えろ!」 。 そんな風に遊んでばかりで全く勉強していなかったら目が覚めるほど成績が悪くなり、中三の時には上手く変換されて「勉強してる俺カッケー! 富樫樟葉 (とがしくずは)とは【ピクシブ百科事典】. !」になり今ではそこそこ勉強が出来る。治ってなかったんじゃん。 そうしている間に病状は納まってきているが、高校一年生の現在も完治はしておらず体育の無い日Yシャツの下に黒地に白文字で大きく闇と書かれた「闇Tシャツ」を着ていたり、ふと痛々しい台詞が出そうになったりする。 ただ体面は取り繕えるようになり、中学時代を知る人の殆どいない高校に入学したのでデビューは出来た。 容姿の客観的評価は「可愛い」「男の娘」。 更に料理が出来る、妹(子供)の世話が得意など女子力が高いが、本人はハードボイルド系なつもりでいる。 中二モード時はどっかの \(●)/ に声がそっくり。 ◆ 小鳥遊 六花 (Rikka Takanashi) CV. 内田真礼 自称 「邪王真眼の使い手」 で、タイプは同じく邪気眼系。そしてあうあう。決め台詞は 「爆ぜろリアル!弾けろシナプス! バニッシュメント・ディス・ワールド !」 艶のある黒髪をショートボブにし、頭の左側を黄色いリボンでサイドテールにしている。 右目は病気・怪我用の眼帯で覆われている。 無口で無表情キャラを演じているが、徹しきれずに度々素が出る。 詳細は項目参照。 ◆丹生谷 森夏(Shinka Nibutani) CV.

富樫樟葉 (とがしくずは)とは【ピクシブ百科事典】

赤崎千夏 クラス委員長。 可愛い容姿の上に誰とでも気さくに話しかける人気者。事実、一色のランキング堂々の第一位 ( *1) 。 中二病を毛嫌いしている節があり、また勇太と六花が中二病なことを見抜いた。そのため二人には改心させようとキツく当たるもバラしたりはしていない。 かつては 黒歴史ノート 闇の聖典マビノギオンの使い手 「魔術師モリサマー」 を名乗っていた。名の由来は森夏→しんか→もりさま→モリサマー。 昼寝先輩の寝言によると見た目よりぽっちゃ「呪い殺すわよ」 第二期では偽モリサマーを相手に決め台詞を披露。 「飛び立てエルフ、囁け精霊。スピリチュアル・カリカチュア!」 ◆一色 誠(Makoto Isshiki) CV. 保志総一朗 勇太のクラスメイト兼友達。 坊主の真面目風で、実際成績も良く風紀委員としても活躍している。 しかし「可愛い女子選手権」と名づけた自作ランキングをクラスの男子に投票させたり、風紀委員の仕事の傍らで聞いた女子のプロフィールをメモしていたり、どんな女の子も可愛い、可愛いと思ったら恋、故に俺は恋多き男などと発言する愛すべき変態。 アニメでは髪型が変更されフサフサになったが、とある事件の責任を取る形で結局坊主になった。 現在くみん先輩にベタ惚れ中。 ◆富樫 樟葉(Kuzuha Togashi) CV. 福原香織 勇太の妹で夢葉の姉。 勇太より3つ下だがしっかりもの。兄妹仲はよい様子。 かわいいが出番少なめ。 ◆富樫 夢葉(Yumeha Togashi) CV. 設楽麻美 勇太と樟葉の妹。小鳥遊姉妹に懐いており、六花と買い物に行ったり十花とリアルおままごと(ただし内容は離婚届を書いている夫婦という、某幼稚園児もびっくりな設定)をしたりしている。 夢葉「あのこたちはわたしがそだてるわ」 十花「くっ…。月に一度子供と合わせる約束、忘れるな…。」 ◆五月七日 くみん(Kumin Tsuyuri) CV. 浅倉杏美 アニメオリキャラ。二年四組に所属の先輩。 かなりの天然だが、六花の中二設定に結構ノリノリで第一期最終話では二代目邪王真眼を名乗った(しかし、六花復帰によりその名を返上)り、第二期5話では天使形態を披露、 「スリーパーズ・ウェッグ」 という技を放つ、と潜在的だが中二資質があると思われる。 昼寝が趣味で、毎年昼寝部を作ろうとしては失敗している。小柄だが実は森夏以上の巨乳。 穴掘って埋まったりはしない。軽音部の平沢家の妹に似ている。 一色の坊主頭を触る事が好きだが、特に恋愛感情を抱いているわけではない模様 ( *2) 。 凸守とは異なり、2巻でそれらしき人物が保健室に寝ていた。(台詞は無し) ◆凸守 早苗(Sanae Dekomori) CV.

中二病でも恋がしたい!(中二恋)のネタバレ解説・考察まとめ | Renote [リノート]

話題のライトノベルの魅力を担当編集者が語る「ラノベ質問状」。今回は、「中二病でも恋がしたい!」(虎虎著、逢坂望美画)です。京都アニメーションのKAエスマ文庫編集部の担当者に作品の魅力を聞きました。 −−この作品の魅力は? コンセプトは「青くて、痛い」元中二病だった勇太が現役中二病の六花と出会い、おバカで騒がしい生活の中で少しずつ恋が芽生えるお話です。この作品の一番の魅力は「共感」ではないかと思っています。勇太や六花ほどではなくても、彼らの行動になんとなく共感できてしまう方は多いのではないでしょうか? 中二病は決して敬遠されるものではなく、子供から大人への過渡期に誰しもが抱くものではないかと思います。 −−作品が生まれたきっかけは? 編集は京アニ大賞(京都アニメーションが主催する小説やマンガの賞)の審査にも参加させていただいているのですが、冒頭のサブタイトルの「プロローグ語る俺カッコイイ」を読んだ瞬間爆笑しまして、これを文庫本にしたい!と推させていただきました。「わかる!」って思ってしまったのです。勇太や六花ほどではないですが、私も中二病だったので(笑い)。 −−作家さんとイラストレーターさんはどんな方でしょうか? 作者の虎虎さんと何度も打ち合わせなどでお会いしていますが、文面からもわかる通り、優しくて素直な方です。打ち合わせで「六花をいじめてください」ってお願いしてるのですけれど、「無理です……いじめきれません(泣)」という会話がよく繰り広げられます。もう内面真っ黒な編集は、虎虎さんの素直さにたびたび心が洗われてます。打ち合わせでデトックスをしてるわけです。あと、まだお若い方なんですが、「え!? なんでそんなもの知ってるんですか!! ?」と思うぐらい昔のものを知ってます。私より前の世代のものとかも知っているので、年齢詐称をしてるのかと思いました(笑い)。 イラストレーターの逢坂さんはとにかく気が合います。お仕事を依頼するとき、イラストのイメージとかをお伝えするのですが、イメージ通りのイラストが上がってくるのです。不思議なくらい。何? エスパー??? あと、逢坂さんも編集も面白いことが大好きなので、2人でたびたび悪ノリをしてしまいます。ホームページがいい例ですね。「いーじゃん。楽しそうで!」とむちゃばっかりします(笑い)。逢坂さんにもものすごい数の落書きやイラストをむちゃな期間で描いてもらったりもしました。 −−編集者として、この作品にかかわって興奮すること、逆に大変なことについてそれぞれ教えてください。 前述にある通り、いい意味でも悪い意味でも「痛い」ところです!

中二病とは (チュウニビョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

『中二病でも恋がしたい!』とは、KSエスマ文庫第一弾として刊行された虎虎のライトノベルおよびそれを原作としたアニメ作品である。ジャンルはラブコメディー。 元中二病の主人公富樫勇太と現役中二病のヒロイン小鳥遊六花を中心に展開される愉快な日常や恋模様を描く。 中二病を活かした本作ならではのコメディパートや中二病モードと素の性格とのギャップを見せる魅力的なキャラクター、中二病による妄想世界と現実世界との折り合いがつけられず葛藤する六花とそこから展開される感動的なストーリーが本作の主な魅力である。 『中二病でも恋がしたい!』の概要 『中二病でも恋がしたい! (中二恋)』とは、KSエスマ文庫第一弾として刊行された虎虎のライトノベル、およびそれを原作としたアニメ作品である。略称名は『中二恋』、『中二病』、『中恋』など。ジャンルはラブコメディー。原作小説は全4巻あり、第1巻は第1回京都アニメーション大賞奨励賞を受賞した。2012年10月から12月にかけてテレビアニメ第1期(全12話/1話30分枠)が放送され、2013年9月14日にはヒロインの小鳥遊六花の視点から第1期の内容を再構成した劇場映画『小鳥遊六花・改 〜劇場版 中二病でも恋がしたい!〜』が公開された。2014年1月から3月までテレビアニメ第2期(全12話/1話30分枠)が放送され、2018年1月6日に完全オリジナルの劇場映画『中二病でも恋がしたい!

中二病な彼女の恋愛方程式 チュウニズム ニコニコ大百科:医学記事一覧 萌え要素・属性の一覧 名前に数字を含む部隊名の一覧 ページ番号: 1035 初版作成日: 08/05/15 20:07 リビジョン番号: 2838770 最終更新日: 20/09/03 20:12 編集内容についての説明/コメント: 一覧への誘導を関連項目へ追加。 スマホ版URL:

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]