ここまでの開き直り(笑)。こんなに自由な時計屋さんがあるということに感動しました。 もも 小春は読みづらい時計しか持ってないんです(笑)。 小春 そういえば、一時期、懐中時計にもハマっていました。ネジをまわさないと動かないじゃないですか? 相手にしてやんないと止まっちゃうなんて、「なんだ、この人間臭さは!」みたいな(笑)。そのまま便利に使えちゃうモノより、私がかまってあげないと動かないような人間臭さがいとおしいというか、要するに手がかかるモノ好きなんです。 もも 反対に「使いやすいですよ」ってお薦めされたものはあまり手に取らない。 小春 iPhoneケースもバッグもやたら大きいし……、使いづらいモノが好きなんです(笑)。 ももさんの名前は、モモという少女が時間泥棒から時間を取り返す『モモ』(ミヒャエル・エンデ)という小説からつけられたそう。時間に追われる現代人に、人間本来の生き方を思い出させるストーリーなので、「どちらかというと私の方がモモかも」と小春さん 17歳で東京都公認の"ヘブンアーティスト"に 小春 はじめてアコーディオンを持ったのは7歳のとき。親子で「シルク・ドゥ・ソレイユ」の公演を観に行って、生演奏のアコーディオンを見たのがきっかけです。「なに、この伸び縮みしているピアノは? チャラン・ポ・ランタン、8ヶ月連続ライヴのダイジェスト映像を定期的配信開始! | K-POP・韓流ブログならwowKorea(ワウコリア). 小春も欲しい!」とサンタさんにお願いしたんです(笑)。 もも それから小春は毎年サンタさんに「もう少し大きいアコーディオンください」ってお願いしてました。小春の成長とともにアコーディオンも成長していくみたいな。 小春 友だちとつるむようなタイプでもなかったんで、家で細々とアコーディオンを弾いていたら、いつのまにか17歳になっていたんです。ふと将来を考えると、「この性格じゃ普通の仕事なんてできない。アコーディオンだけでどうにか生活ができないとまずい」って。そこで「人としゃべらなくてもお金が入る仕事はないか」と考えて思いついたのが大道芸でした。さっそく東京都の大道芸人公認制度「ヘブンアーティスト」を受けてみたら合格してしまった(笑)。 ユニットを組むまでは「お母さんの噂話でお互いの近況を知る感じだった」(小春:右)「同じ部屋なのに顔を合わせることもなく、会話もほとんどなかった」(もも:左) イギリス貴族からもオファー! 小春 チャラン・ポ・ランタンとして行ったアメリカ・カナダツアーは盛況、昨年のニューヨーク初公演もありがたいことにチケットが完売しました。そもそも海外で知られるようになったのはYouTubeがきっかけです。 もも まだ、小春が単独で活動していた18~19歳の頃、YouTubeに「畑で演奏している動画」をアップしたんですよ。そしたらそれが「日本のおもしろいミュージシャンを紹介するブログ」に掲載されて、再生回数がすごいことになっちゃって……!

  1. チャラン・ポ・ランタン、8ヶ月連続ライヴのダイジェスト映像を定期的配信開始! | K-POP・韓流ブログならwowKorea(ワウコリア)

チャラン・ポ・ランタン、8ヶ月連続ライヴのダイジェスト映像を定期的配信開始! | K-Pop・韓流ブログならWowkorea(ワウコリア)

さよなら遊園地【Show Movie】 08. Oppai Boggie【Show Movie】 09. チャラン・ポ・ランタン ニューヨークへ行く【Road Movie】 待ち合わせ場所に着いたらキャンセルの連絡。 その後あなたは? 親友がSNSでリア充投稿。 あなたが取った行動は? 同僚があなたの手柄を横取り。 このまま泣き寝入り? 明日も仕事なのになかなか寝つけない時、 どうする? 憧れの男性の好きなタイプが、 自分と真逆だったら?

では今回はここまでとさせていただきます! 最後までご覧いただきありがとうございます。 ではまた、次回まで!

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]