■自宅でDTMする時に、このぐらいのサイズ感だと楽かな ースティングレイのイメージは? 初心者だとちょっと扱いにくいのかなって印象はありました。ピックアップがリア側に付いていたり、アクティヴでコントロール自体ははっきり付くんですけど、明確な音のイメージが自分の中にないと、その音作りが難しいのかなっていうのが最初の印象でした。でも、これだけ音作りの幅が広いとやれることはいっぱいありそうですね。 ー普段使用しているパッシヴの4弦は、プリアンプ・ペダルで音を調整しているんですか? 村田隆行 plays ERNIE BALL MUSIC MAN StingRay / 4人のプロ・ベーシストが語るスティングレイの魅力 Part.1 | インタビュー [GAKKIソムリエ | Jギター]. それも使いますけど、基本的には指で調整することが多いです。スティングレイはここまでスラップがはっきり出てくれるから助かるなって思いますね。 ースティングレイ・スペシャルのネックの握り心地はいかがですか? すごく軽い握り心地です。女性は使いやすいんじゃないかな。私の場合、普段が結構しっかりしたベースで弦高も低いので、それに比べてスティングレイは握りが浅いし、多分 1 ~ 2 ミリ細いので握りが軽いです。 ー普段使用するベースと比べて重量は? 全然違います。メイン・ベースは 4. 26 ~ 28 キログラムなんですけど、これはめちゃくちゃ軽いですね。なのに重心がしっかりしてるからネック落ちがしない。自宅で DTM する時に、このぐらいのサイズ感だと楽かなって思います。 24 フレットのちょっと重いベースだと、宅録する時に椅子にボディが引っかかったり、ネック落ちしたりするんです。作曲者用の椅子があって、多分それに座った状態でもベースが椅子に擦れないんで、そういうところは人気が出ると思います。ここ( 1 弦側のボディ・エンド部)が下に深いと、弾いている時に椅子に引っかかって上がっちゃうんです。些細なことなんですけど、ちょっとしたベースの持ち上がりで体勢が崩れるんで、弾きにくかったりするんですよ。これはそういうことはなくていいですね。そういう需要は結構あると思います。 ーこの スティングレイ・スペシャルの 音色はいかがですか? ボリュームがフル、ベースとミドルがセンター、トレブルを少し上げ気味にすると、普段使っているパッシヴのトーンに近いセッティングなんですけど、やっぱりリア側で弾くのとフロント側で弾くのとで全然印象が違うので、慣れるまではフィンガーランプを付けておくと楽ですよね。ピッキングの調整感覚が変わるので、指弾きで練習する初心者の方とかは弾きやすさを自分でカスタマイズした方がいいかなって気がします。ミドル位置でピッキングするとずっしりした昔風のサウンドがカッコ良く出るけど、リア側で弾くとちょっとエッジが立ちやすくなるので。好みはあると思うんですけど、最近のポップスってそんなにゴリゴリした重たいサウンドは出したくない人も結構いて、エルフリーデも重たいサウンドは相性が良くないので、やっぱりフロント・ピックアップ寄りの音を作りたいと思う人は結構いると思います。でも、レッチリとかパンク系にはめっちゃいいですし、スラップでも親指のオルタネイトを使う人にはすごくいいと思いますね。マーカス・ミラーのカバーとかはやりやすいですね。 ーハイ・ポジションのサウンドや弾きやすさはいかがですか?
  1. ERNiE BALL MUSIC MAN / エレキギター 通販 | 御茶ノ水楽器センター
  2. ヤフオク! -「ミュージックマン スティングレイ」の落札相場・落札価格
  3. 村田隆行 plays ERNIE BALL MUSIC MAN StingRay / 4人のプロ・ベーシストが語るスティングレイの魅力 Part.1 | インタビュー [GAKKIソムリエ | Jギター]

Ernie Ball Music Man / エレキギター 通販 | 御茶ノ水楽器センター

パワーがあれば削れるんですけど、パワーがないと上げてあげなくてはいけなくて、そこのデメリットはあります。ただアクティヴでこれぐらいパワーが強いベースだと、逆に音作りは難しいんですよ。初心者の方が大きいアンプで弾くと、どの帯域が出ていて何が足りないかの聴き分けが大変だと思うんで、最初はフルテンでやったりするじゃないですか。このベースはそう使うと大変なことになっちゃうと思うんですよね。コントロールの調整を少しでも覚えれば、自分の耳でいらないところを削って欲しいところは足せる。それに速弾き系の曲とか楽に弾けるから、そういった面では強いと思います。あとアクティヴとパッシヴのベースが混在して対バンすると、アクティヴの方がローがしっかりしていてパワーがあっていいねって言われることがあるんですよ。ベーシストとしてスタイルは全然違っていても、単純にお腹に " ズン " ってくるのはアクティヴの方が強い印象はあって、そうした時にいいなって思います。逆にパッシヴは指のコントロールがしやすいので、アコースティック楽器みたいに使えるんです。 ースティングレイの良さが特に引き出せそうなのはどんなジャンルだと思いますか? 私も全ジャンルをやってるんですけど、一番オススメは、 80 ~ 90 年代のベースのラインがしっかり出ているバンドとかにはめちゃくちゃいい印象があります。でもメタルや速弾き系にも全然強いのが新発見で、そっち系のジャンルもいけると思います。ポップス系で使いたかったらローとミドルはフルじゃなくてセンターで、ちょいトレブル上げぐらいにするといいと思います。スラップはベースを半分からちょい上げ、ミドル真ん中ぐらい、トレブルを 8 ぐらいにするとやりやすい。やっぱりレッチリをカバーするならこれから入った方がいい気がするなぁ(笑)。 ー立って弾いた時の体へのフィット感は? ヤフオク! -「ミュージックマン スティングレイ」の落札相場・落札価格. すごい弾きやすいです。立って弾いてみたらちょっと欲しいなって(笑)。思ったより可愛いですね、なんかビックリ(笑)。もうちょっと古いイメージだったんですけど、めっちゃ可愛い! ドリーム・シアターを弾きたくなりますね。 ー5弦モデル(写真左/StingRay5 Special)も用意しているんですが・・ 軽っ! 5 弦ベースでこの軽さ(笑)。ローズウッド指板の方が音の相性がいいかも知れない。 4 弦と全然違う。アクティヴの多弦ベースって高音と低音のバランスが良くないことがあって、 REC の波形を見ると自分の耳で良くないって思うところは波形が乱れてるんですよね。アクティヴの多弦ベースは自分が求めている音がハイフレットから一番低い音まで納得したものでなかったら難しい。高額な買い物なので特に慎重になりますね。 ー5弦モデルの音のバランスは?

ヤフオク! -「ミュージックマン スティングレイ」の落札相場・落札価格

Ernie Ball Music Manからパッシブベース2機種8カラー登場! Post Date: 2016-11-14 13:15:08 ●ミュージックマンに新たな息吹を吹き込んだ骨太なパッシヴ・ピックアップを搭載した"カプリス・ベース"が登場。 カプリス・ベースは、ヴィンテージ・ルックスにミュージックマンのベース製作ノウハウをつぎ込み、現代のミュージックシーンで通用する、洗練されたモダンなサウンドを装備したベースです。 オフセット・デザインを導入し、アルダーを使用したコンパクトなボディは、軽量化を実現し、高い演奏性を実現しています。 864mmスケールに、38.

村田隆行 Plays Ernie Ball Music Man Stingray / 4人のプロ・ベーシストが語るスティングレイの魅力 Part.1 | インタビュー [Gakkiソムリエ | Jギター]

会社 ボール・ファミリーについて キャリア コンタクト・アス アーニーボール・ウェブ・サイト インターナショナル・ディーラー・リスト サイトマップ サポート FAQ フォーラム Warranty Info ストアー・ロケーター シリアル・ナンバー・データベース © 2021 Ernie Ball Music Man 1-866-823-2255 ニュース・レターの登録 登録すると、新製品、コンテスト、コンテンツシリーズなどについての情報をお送りします。 苗字 名前 Eメール・アドレス 情報 エレクトリック ベース アコースティック アーニーボールのメーリングリストに登録してください。 退会はいつでもできます。

B. 1 Guitar JP ベース StingRay(スティングレイ) Sterling S. B. BONGO Big Al 主なエンドーサー [ 編集] ジョン・ペトルーシ スティーヴ・モーズ スティーヴ・ルカサー 外部リンク [ 編集] Music Man公式ページ(英語)

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]