静岡県にある絶景スポットとして有名な「三島スカイウォーク」。2015年2月の開業以来、多くの観光客で賑わう人気スポットになっています◎でも、どこにあって何があるのか、アクセス方法などをまだまだ知らない人もきっと多いはず!そこで今回は、「三島スカイウォーク」の魅力とアクセス方法を大解剖しちゃいます♡ シェア ツイート 保存 aumo編集部 まず、「三島スカイウォーク」がどんな場所なのかご紹介します。 「三島スカイウォーク」は、2015年2月にオープンしたばかりの観光スポット! 静岡県三島市にある「全長400m、日本一長い歩行者専用吊橋("三島スカイウォーク公式HP"より抜粋)」です◎ 実は「三島スカイウォーク」って愛称なんです! 正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋(はこねせいろく・みしまおおつりばし)」。 この橋がある三島を発信するとともに、多くの人に箱根西麓を知って欲しいという意味を込めて名付けられているそう♪ 「三島スカイウォーク」はメインの観光スポットとなっている大吊橋以外にも、「スカイガーデン」と「レストラン 森のキッチン」が併設されています。 「スカイガーデン」では、地元名産のお土産を買うことができたり、カフェで軽食を取ることも♡ 「レストラン 森のキッチン」では、地元三島の食材にこだわったメニューをいただくことができますよ。 aumo編集部 それでは日本一長い吊橋「三島スカイウォーク」を渡ってみましょう! 三島の定番!街中がせせらぎコース | 三島市観光Web. 地上から約70mの高さを歩いていると、まるで空中を散歩しているかのような気分を味わえますよ♪ 吊橋の横幅は約1. 6m。 これはベビーカーや車椅子同士がすれ違うことのできる広さで、通常よりも少し広めになっています。 また、吊橋は専用のカートもしくはケースを利用すれば、ペットと一緒に渡ることもできるんです☆ ペットと一緒に「三島スカイウォーク」を渡れるなんてびっくりですよね。 「三島スカイウォーク」は、たくさんの人が同時に渡っても安全なように設計されています。 でも、実は空の上のスリルを楽しめるよう、適度に揺れるようになっているそう。 風が強い日だったこともありますが、筆者も実際に歩いてみるとかなり揺れたのでびっくりしました(笑) aumo編集部 天気が良い日なら、こんな風に目の前にはっきりと富士山を見ることもできます♡ 春になれば綺麗な緑を、秋には周りの山々の紅葉を富士山と一緒に写真に収めることができるので、カメラは必須ですよ!

『Goto熱海 2日目  熱海から三島へ』三島(静岡県)の旅行記・ブログ By ゆみみさん【フォートラベル】

三島スカイウォーク は、静岡県三島市笹原新田313に位置する歩行者専用吊り橋です。株式会社フジコーが運営しています。 吊橋の正式名称は「箱根西麓・三島大吊橋(はこねせいろく・みしまおおつりばし)」です。しかし、名称が長く親しみにくいという声があり、誰もが呼びやすい愛称を公募することになりました。 その結果、地名である「 三島 」と「まるで空を歩いているような感覚を味わえる」という意味が込められた「 スカイウォーク 」を合わせた「三島スカイウォーク」が採用されました。 2015年12月14日に開通した三島スカイウォークは、全長400m、高さ70m、幅1. 6mで、歩道専用吊り橋としては「 日本一の長さ 」を誇り、車いすやベビーカーでも渡れるようになっています。 ちなみに「 日本一の高さ 」を誇る歩道専用吊り橋は、2006年10月30日に開通した長さ390m、高さ173m、幅1.

三島の定番!街中がせせらぎコース | 三島市観光Web

日帰りバスツアー(関東発) > ツアー一覧 > 静岡3種のサマーフルーツ!マンゴー1玉狩り&もも2玉狩り&マスクメロン1/4試食付!開放感満載!空中絶景の三島スカイウォーク♪ 静岡3種のサマーフルーツ!マンゴー1玉狩り&もも2玉狩り&マスクメロン1/4試食付!開放感満載!空中絶景の三島スカイウォーク♪ ツアー担当者おすすめポイント! 旬のサマーフルーツ!マンゴー1玉狩りにもも2玉狩りにマスクメロン1/4試食付! 爽快!空中絶景の三島スカイウォークも♪ 料金 9, 980円~10, 980円 出発地 新宿センタービル前 行き先 静岡 設定月 8月 催行決定日 ツアーコード 300-0493-000001 このツアーの空席照会・予約はコチラ ★贅沢!マンゴー1玉狩り 伊豆フルーツパークの温室で育てた、高級フルーツ「マンゴー」 そんなマンゴーを贅沢に1玉狩ってお持ち帰りができます♪ こんなチャンス滅多にない!? 【おいしいマンゴーの見分け方】 ●果皮にしわなどがなくハリがある ●傷や黒い斑点が無いもの ★旬のもも2玉狩り♪ お好きな桃を2個収穫体験♪収穫した桃はお土産に! ももは便秘改善、がん予防、冷え性改善、美容などに効果があります! 【おいしい桃の見分け方】 ●綺麗な丸みをおびている ●全体的に紅く色づいている ●果皮にうぶ毛がある(全体的に) ●香りが強いもの ★マスクメロン1/4試食付♪ メロンは高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉の痙攣など押さえてくれます。 伊豆フルーツパークの温室で育てた、肉厚で甘味の強い「マスクメロン」をご堪能下さい! 『GOTO熱海 2日目  熱海から三島へ』三島(静岡県)の旅行記・ブログ by ゆみみさん【フォートラベル】. ※マスクメロン1/4試食は昼食時にご用意いたします。 ★あしたか牛と牛蒡の釜飯の昼食★ 静岡県のブランド牛『あしたか牛』と牛蒡を使用した釜飯にあしたか牛のすき焼き鍋など満腹満足ランチ♪ 【お品書き】 ・あしたか牛と牛蒡の釜飯 ・あしたか牛のすき焼き鍋 ・野菜揚物 ・茄子の揚げびたし茎わさび添え ・生卵 ・明太いわし ・ちび胡瓜 ※仕入れ状況等により、盛付や料理内容を一部変更させて頂く場合があります。 ※『あしたか牛』は釜飯とすき焼き鍋のみでの使用となります。 ★大吊橋の写真映えスポット!≪三島スカイウォーク≫ 歩行者専用吊り橋として日本最長の三島スカイウォーク。 その長さはなんと全長400m! !日本一の富士山と日本一深い駿河湾を橋の上から眺めます♪ 天井いっぱいに広がる花を眺めながらショッピングができる「スカイガーデン」、オシャレなカフェなど見所満載のスポットです!

山中城跡公園 三島スカイウォークから車で約4分の場所にある、山中城跡公園。 ここでは富士山や駿河湾を眺めることができるので、三島スカイウォークとは違った角度で絶景を望みたい方にもぴったり。季節によっては、アジサイやツツジなどの花を見ることも可能。富士山の景色も、きれいな花も同時に楽しむことができるのは、とてもうれしいポイントですよね。 自然が好きな方は、是非訪れてみてはいかがでしょうか。 2. 伊豆フルーツパーク 三島スカイウォークから車で約13分の場所にある、伊豆フルーツパーク。 ここではいちご狩り、メロン狩り、ぶどう狩りをはじめとする季節の果物狩りを楽しむことができます。施設内のレストランでは駿河湾でとれたしらすを使ったしらす丼や、新鮮なフルーツを使った贅沢なスイーツも味わえます。伊豆方面に訪れる機会のある方は、三島スカイウォークと一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。 3. 三嶋大社 三島スカイウォークから車で約22分の場所にある、三嶋大社。三嶋大社は、商売繁盛・家内安全などのパワースポットとして知られています。 JR三島駅から徒歩15分という交通アクセスの便利さも、寄り道にはぴったり。夕方に参拝をするといいそうなので、三島スカイウォークを訪れた帰りにお詣りをするのもおすすめです。パワースポットに興味のある方は、是非訪れてみてはいかがでしょうか。 箱根や伊豆の観光を検討するなら、三島スカイウォークはおすすめです! ご紹介した内容を参考に、素敵な思い出づくりをしてくださいね。 三島スカイウォーク 基本情報まとめ 住所:〒411-0012 静岡県三島市笹原新田313 アクセス:JR三島駅よりタクシーで約20分、JR三島駅よりバスで約20分(三島駅南口5番バス乗り場より東海バスに乗車、「 三島スカイウォーク 」下車すぐ) 東名高速道路 厚木I. C. より 約60分、東名高速道路 沼津I. より 約15分、新東名高速道路 長泉沼津I. より 約15分、修善寺道路 修善寺I. より 約30分、箱根新道 箱根峠I. 三島駅から三島スカイウォーク タクシー. より 約10分 営業時間:9:00~17:00 定休日:無休 URL: この記事に関連するエリア この記事に関連するタグ この記事を書いた人 高城つかさ 神奈川県出身の愛犬ジヌ(パグ)を愛するライター&フォトグラファー。趣味はアニメ鑑賞、観劇。バスで国内日帰り旅行をしたり、舞台を観に行ったりすることが多い。好きな食べ物はメロンソーダと焼き鳥。 このライターの記事をもっと見る Views:

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]