質問日時: 2012/10/23 19:22 回答数: 3 件 プッシュアップ式の浴槽排水栓の動きが悪く、だましだまし使っていたのですが、とうとう先日、前日ためていたお湯がほとんどなくなってしました。TOTOの専門業者に依頼し、昨日修理してもらいましたが(ワイヤーと栓の交換)、ためしに水を少量はったところ、2時間程度で空になってしまいました。すぐ連絡し、今日再度修理してもらいました。昨日替えたワイヤーと栓の交換です。ところが、試しに張った水は昨日と同様の結果になりました。 これって原因は何でしょうか?水が空になるということは浴槽ではなく、栓の問題だと思うのですが、2度も変えて2度とも部品の不良とも思えません・・ ここ数日お風呂にお湯をためることもできず、困っています アドバイスよろしくお願いいたします No. 3 ベストアンサー 回答者: nabe710 回答日時: 2012/10/24 16:37 浴槽底の排水口以外に、循環加熱の給湯管など側面にあるようならその配管からの水漏れかも?とも思いましたが、「ほとんどなくなる」となればやはり底面でしょうね? お風呂の栓が壊れて湯船にお湯が溜まらない時の応急処置|水まわり相談.com. 数センチも張った水に片栗粉を溶いて一面、白くなるほどにしてみてください。 微量な穴なら底に粉末がはまり込み一時的にもふさがるかも知れませんし(温度を上げお湯にすることで溶けてしまいますが)、そのためではなく水のままでいますと敷き詰めたかのように沈殿した粉末の一部がすり鉢状にへこんだ箇所を目視できるかも知れません。 それが枠と線との境目か、浴槽と枠との境目か、漏れ=隙間の箇所の特定に結びつけば儲けもの。 お試しください。 1 件 この回答へのお礼 回答ありがとうございました なるほど、そのような手があったのですね 先に記載しました通り、本日解決しましたが 今後はアドバイスいただいた方法を試してみたいと思います ありがとうございました お礼日時:2012/10/24 19:43 No. 2 bathbadya 回答日時: 2012/10/23 20:48 もう一度連絡する。 こんどはTOTOの社員が来ます。 ちゃんと調べてくれます。 金具と浴槽のつなぎ目が怪しそう・・ 0 おっしゃる通りの結果になりました お礼日時:2012/10/24 19:44 No. 1 joqr 回答日時: 2012/10/23 20:16 >ワイヤーと栓の交換 どこから漏れているのか?

浴槽ゴム栓のサイズが合わない・水が抜ける | Toto

1日の身体の疲れを取るには、ゆっくり湯船に浸かることが大事だとと言われます。 足のむくみや体のむくみをとるのも湯船に浸かることで溜め込まない身体作りができます。 その日の疲れはその日のうちにとりたいのに、お風呂の栓が壊れてしまって湯船にお湯が溜められないということが起きてしまったらどうしますか? どうしてもお風呂にお湯をためて湯船に浸かりたいという方に、お風呂に入れるように応急処置の方法をお伝えします。 お風呂の栓の種類 ワンプッシュ排水栓 鎖付ゴム栓 鎖なしゴム栓 一般的なお風呂の栓は、3種類です。 お風呂の栓別掃除方法 お風呂の栓が壊れてしまったときには、まずお風呂の栓を確認しましょう。 ワンプッシュ排水栓の掃除方法 ボタンを押して栓を上にあげる 栓をつかんで、まっすぐに上にひっぱって栓を外す 排水口、排水栓を綿棒や歯ブラシで掃除する 栓を上から押して押し込みます 鎖付ゴム栓の掃除方法 ゴム栓を持ち上げます フィルターを取り出して綿棒などで髪の毛やヌメリを取る 排水口を綿棒や歯ブラシで掃除する フィルターを元の位置に戻す その際に排水栓の破損やパッキン破れなども確認しましょう。 湯船にお湯が溜まらない時の応急処置 お風呂の栓を確認してもう1度お湯を溜めてみても溜まらない場合は、次のやり方をされてみてください。 ビニール袋で応急処置 スーパーのレジ袋やなんでもいいので袋を用意します。 排水栓の下に袋を入れてお風呂の栓をしめます。お湯をはると水圧によって湯船にお湯が溜まるようになります。 サランラップで応急処置 ゴム栓にラップを巻きつけて排水口に押し付けます。隙間にサランラップが埋まりお湯が溜まります。 ペットボトルで応急処置 1. 5リットル、2リットルの大きさのペットボトルにお水を入れてお風呂の栓をしめてからお水の入ったペットボトルを5、6本入れます。 重さでお湯を入れるとお風呂の栓がしまるのでお湯が溜まります。 プロの水道業者に問い合わせて修理に来てもらうにしても、いつ来てくれるか分からない、自分の都合と合う日がいつか、など修理に来てくれるまで長期間を費やしてしまうかもしれません。 それまで湯船にお風呂が入れないと困るいう方は試してみてください。 排水栓の破損やパッキンに切れ込みなどがなければ、その他の箇所を修理する必要があるかもしれないので確認するためにプロの水道業者に問い合わせください。 ▲ このページのトップへ戻る

浴槽の水漏れ - プッシュアップ式の浴槽排水栓の動きが悪く、だましだ- その他(住宅・住まい) | 教えて!Goo

最短15分 で到着! 日本全国 受付対応中! 料金に含まれるサービス 基本料金 作業料金 出張費 ※1 エリア・加盟店により対応できない場合がございます。お電話にてご確認ください。 ※2 エリア・加盟店によっては記載料金で対応できない場合がございます。 お見積り 無料 深夜・早朝 対応可能 水道局 指定工事 業者 店舗・法人 対応可能 お風呂の詰まり・水漏れを 最短5分で解決! 何かを落としてしまったり、汚れが蓄積されてしまった、 蛇口やシャワーホースの水が止まらないなど、お風呂の詰まり・水漏れは私たちにお任せください。 ご相談いただければ、詰まり・水漏れの原因解明から修理までプロのスタッフが迅速・丁寧に対応いたします。 トラブル解決までの流れ お困りの症状は? トラブルが悪化する前に! 深夜・早朝対応可能!お気軽にご相談ください!

お風呂の栓が壊れて湯船にお湯が溜まらない時の応急処置|水まわり相談.Com

●ゴム栓の止水方法・しくみ ゴム栓は排水金具の真上より数センチの高さから落としてはめた程度でも、 ある程度(40cm位)水を溜めれば容易に水が抜ける事はありません。 水の水圧でゴム栓が下方向に押されて、ゴム栓の側面の部分が排水金具の斜めの部分と接して止水されます。 排水金具のフランジ上面とゴム栓ツバとは設計上は2.5mmの隙間があく設定になっています。 止水は上面のツバでは無く、ゴム栓の側面の部分が排水口の斜めの部分と接して止水する構造になっておりますので、 ツバ部分は隙間が有っても問題はありません。 ●ゴム栓を使用中に、 水が抜けてしまう場合 ①ゴム栓に劣化や破損がある場合、部品の交換を実施しましょう。 <注意>鎖の付け根の形により、交換できる範囲が異なります ②ストレーナー付きの場合、ストレーナーを斜めや逆さま(裏)に取付けてしまうと、 ゴム栓が浮いて止水ができないため、水が抜けてしまいます。 ピンが有る方を上にして水平になる様に取付けてください。 ※ストレーナーの向きに問題がなく水が減る場合は、 排水金具の締付け不良や・追いだきアダプターの取付け部からの漏れの可能性が有りますので、 TOTOメンテナンスでの確認をお願いします。

急なつまり・水漏れのトラブルが起きても焦らず対処法を考えましょう。 何が原因か分からない場合はすぐにご依頼ください。最短5分で解決いたします。 自分で修理する場合は根本的な解決にはならなかったり、やり方によっては状況が悪化してしまう場合もあります。 もし自分ではどうにもならないと感じたら、お気軽にご相談ください。 ご依頼からトラブル解決までの流れ 「どのような流れで作業をおこなうのか?」ご依頼からトラブル解決までの一連の流れをご紹介します。 ご質問・ご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。 STEP 1 急なトラブルが発生したら まずはお電話ください。 「詰まった」「水が漏れている」などの急なトラブルにはお気軽にお電話ください。24時間365日、年中無休のコールセンターでスタッフが待機しております。 STEP 2 最短15分で到着!トラブル 確認後、無料お見積り! お電話にて受付完了後、すぐにお客様がお困りの現場へ、プロの技術と知識を持ったスタッフがお伺いいたします、現地調査やお見積りも無料ですのでご安心ください。 STEP 3 プロがトラブルを 迅速に解決いたします! 浴槽 水漏れ 排水栓. プロが修理・交換作業をおこないます。ほとんどの水トラブルは短時間で作業を終えることができますので、安心してスタッフにお任せください! トラブル解決までの流れについて

蛇口 蛇口部分で水漏れがしている場合、部品の劣化・破損、ナットなどの接続部品の緩み、ホースやパイプの劣化・破損の3つの原因が考えられます。 蛇口には使われている部品がたくさんあるため、自分で水漏れの原因を探すのが難しいです。そのため、蛇口から水漏れが起きている場合には業者に依頼するとよいでしょう。 2. シャワー シャワーの水漏れ症状には、以下のようなものがあります。 シャワーヘッドからチョロチョロと水が出ている シャワーホースの付け根から水が漏れている シャワーヘッドから水が漏れている場合には、「残留水(シャワーヘッド内部に残っている水)が出ている場合」と「蛇口の部品が劣化・破損」している場合があります。残留水の場合は、しばらくすれば水漏れは止まります。 しかし、しばらくしても水が止まらなければ、水を出したり止めたりするときに動かす「バルブ」に問題があると考えられます。その場合は、バルブを新しいものに交換しなければなりません。 バルブの交換については、バルブを購入した際についてくる交換説明書をしっかりと読みながらおこなってください。自分では難しいと感じたときは、無理をせずに業者へ依頼することをおすすめします。 不安なまま交換をおこなうと、正常なパーツを壊してしまい、被害が拡大するおそれがあるからです。シャワーホースの付け根の水漏れの場合は、シャワーヘッドとシャワーホース、またはシャワーホースと蛇口本体から水漏れが起こっている場合の2パターンがあります。 これらの場合は、それぞれの「パッキン」の劣化が原因だと考えられるので、新しいものと交換しましょう。こちらも自分で交換することが不安なときは、業者に依頼することをおすすめします。水漏れは悪化させないことが最も重要だからです。 3. 給湯器 給湯器から水漏れしている場合もあります。その場合は、「給排水ホースの劣化・破損」や「給湯器内の部品の劣化」などが原因として考えられます。給湯器関連の交換作業は、自分で修理するには難しいことなので、業者に依頼しましょう。 4. 床や壁 床下や壁内部で水漏れが起こっている場合もあります。床下や壁内部は直接確認することができないので、自分で気づくのが遅れてしまう場合が多いです。 しかし、もし水漏れを放置してしまうと、床や壁に使われている建材が傷むおそれがあります。傷んだ建材はシロアリの標的にもなってしまいますので、大切なご自宅を守るためにも早急な対処が必要です。 「壁内部から水音がする」「水道代がいきなり高くなった」と感じたとき、浴槽やキッチンといった水回りで水漏れを確認できない場合は、業者に調査してもらいましょう。床下や壁内部で水漏れが起きているおそれがあります。 お風呂の水漏れ修理は自分でできる?

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]