開局60周年を迎え,日テレ(日本テレビ)のロゴが変わった. 実物とは少々見栄えが異なるが,次のような感じのロゴになった. 僕 はこれを初めて見たとき,「ゼロテレ」?と思った. そして邪推して,斜線の入ったゼロに馴染みのないデザイナーが,「日」とはちょっと違っていて目新しいフォントだから使ってみたのかと思った. が,日テレWebページにアクセスして調べてみたら,実は奥が深かった.僕の第一印象そのものの「ゼロ」とかけてあったのだ.60周年を迎えて,ゼロから再スタートするという気持ちが込められているとのこと. さて・・・ この,丸に斜線の入ったゼロには,なぜ斜線が入っているのか? それは,O(アルファベットのオー)と区別するためである.人間同士の日常のコミュニケーションであれば,脈絡で判断できることが多い上に,少々の伝達ミスがあっても大きな問題にはならない(ことが多い).それに対し,開発,製造,ビジネスの現場では,ちょっとした伝達ミスが大問題になることがあるから,間違いのないコミュニケーションの工夫がなされてきた.その中でオーとゼロを区別するための知恵が斜線なのである. 例を示そう.脈絡のない次のような文字列があるとき,個々の字を正しく言い当てることは難しい. 仮にこのフォントに馴染みがあるとしても,ゼロかオーか,エル(小文字)かアイ(大文字)かと迷ってしまう. しかし,迷いのないようにデザインされたフォントならば, のように,一目瞭然である. この例だけでは分かりにくいかもしれないので,もう一つ例を挙げておく.下記は,上記2種類のフォントで,(脈絡のない)文字列を書いたものである. ゼロ(0)とオー(O)を区別することができるフォントを探しています… - 人力検索はてな. エル(小文字) イチ(数字) アイ(大文字) ゼロ(数字) オー(大文字) オー(小文字) である. なお,手書きの際に斜線の入ったゼロを書く場合には,上の例とは違って,下記のように丸を突き抜けた斜線を書くのが普通である. このほか,Z(アルファベットのゼット)にも(右下がりの)斜線を入れることがあるが,これも,手書きではZと混同されやすい2と区別するためである. 混同を避けるということでは,アルファベットの発音を,仕事の現場では「D」を「デー」と読むのが普通であるのと同じ考え方である.「ディー」と読むと,日本人の破裂の少ない発音では「ビー」と聞こえてしまうことが多々あるからである. ゼロ(零)といえば,二十歳前後に読んだ本「零の発見」を思い出す.1以上の数字の発見からはるかに遅れて見出されたゼロを入り口に,数字の歴史が書かれていた(と記憶している).

ゼロとオーの区別 Pc

たしか、O(オー)も、0(ゼロ)もプロダクトキーに使われていない文字のはずです。 よって、入力できなくても問題ないはずです。 (Windows のプロダクトキーのはずなのに、O や 0 が含まれているなら、不正なプロダクトキーか、プロダクトキーではないものをプロダクトキーだと勘違いしているかの可能性が出てきます) 35 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。 · この回答が役に立ちましたか? ゼロとオーの区別 pc. 役に立ちませんでした。 素晴らしい! フィードバックをありがとうございました。 この回答にどの程度満足ですか? フィードバックをありがとうございました。おかげで、サイトの改善に役立ちます。 フィードバックをありがとうございました。 私も今日、新しく購入したパソコンでプロダクトキーを入力しようとしたら、0(ゼロ)もO(オー)も入力できず、しばらくすったもんだしていましたが、プロダクトキーをよーく見ると「Q」(キュー)であることが判明しました。「Q」を入れてみてください。恐らくプロダクトキーにはOも0も使用されていないと思います。 126 ユーザーがこの回答を役に立ったと思いました。 フィードバックをありがとうございました。

ゼロとオーの区別の仕方

新鮮なワクワクを届けるゲームソフト開発会社 私たちは任天堂やスクウェア・エニックスをはじめとする、大手パブリッシャーから発売されるゲームソフトの開発を手掛けるデベロッパーです。 『真剣に、楽しく』をモットーに、近年はコンシューマーゲームの開発に注力しています。 新鮮な面白さを世界に届けるためアイディアを重視したものづくりに励み、企画提案から制作まで行うスタイルの業務を得意としています。 株式会社インディーズゼロ 所在地:東京都杉並区荻窪4-30-16 藤澤ビル10F 代 表:鈴井 匡伸 設立日:1997年4月21日 資本金:3, 000, 000円 社員数:45名 (2021年7月現在) 平均年齢:33.

書く場合、「ゼロ0」と「オーO」の区別はどうするのが正しいのでしょう?

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]