みなさん、こんにちは スマイル地方も、ところどころで綺麗に桜が咲いて、春到来 です 先日は、早咲きの満開の桜🌸の下で、まるこちゃんをモデルに撮影してきましたよー 🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸 今日は、前々から記録として残したかったことを、こちらに残したいと思います🗒 内容は、抗がん剤後の発毛について。 私は、2015年に卵巣癌がわかり、その後、2018年までに、再々発と、3回抗がん剤によって脱毛しました。 今回の記録は、2018年6月が最後の抗がん剤からの発毛の経過です。 先ずは、2018年7月の状態です。 最後の抗がん剤から、2〜3週間後の7月。薄っすら発毛しているのが分かります。 そして、1ヶ月後の8月の状態。 一気に発毛してきましたよー そして、9月の状態。 寝ぐせまでつくようにになりました そして、10月の状態。 夏だったら、ベリーショートデビューできたかな〜 そして、11月の状態。 サイドは、あまり変わりませんが、トップにボリュームが出始めました! そして、12月の状態。 背景が違うので、わかりにくいかなぁ… だいぶ上に上に伸びて来ました! そして、年が明けて2019年1月。 前髪が伸びて、下に降りてきました! けど…、このぐらいからトップとサイドがクルクルし始めた そして、2月の終わり。 旦那さんに、そのクルクルの頭、どうにかしたらと言われ… そんな言い方しなくても…と、傷心の私(T_T) 発毛後、初美容院に行って来ました さすが、プロ❗️ 毛先のカットでクルクルの髪も、綺麗にまとまりました 今は、またまたクルクルが復活してしまいましたが、ヘアーワックスを使ってパーマ気分を味わったり、コテで伸ばしてストレートを楽しんだりと、色々アレンジしています 三度の脱毛で、毛量かなり少なくなりましたが、またここまで伸びました。 発毛の経過は、個人差がかなりあるかと思います。 なので、コレはあくまで私の場合の記録。 ひとつの参考ぐらいにしてみて下さいね さて〜 我が家の癒し担当まるこちゃんの登場です まるこちゃんも、先日、トリミングに行って来ました 最近、気温も上がってきたので、短めにカットしてもらいました まるこも、ちょきちょき してきまちた! しゃっぱりちまちたー!! 抗がん剤治療から8ヶ月。くせ毛と前髪の薄毛が気になる。。。 | 錦糸町 医療用ウィッグと部分かつら専門美容室フラッティス. まるこちゃん、桜の下のお写真と、全く別犬だわね〜 でもね どちらも可愛いと思ってしまう、飼い主おバカさんのまましゃんなのでした
  1. ワクチン接種後の発熱について - 佐古歯科のブログ|上野御徒町の歯医者 佐古歯科
  2. 抗がん剤治療から8ヶ月。くせ毛と前髪の薄毛が気になる。。。 | 錦糸町 医療用ウィッグと部分かつら専門美容室フラッティス
  3. 抗がん剤治療中の急な発熱の原因は?発熱性好中球減少症(FN)について | 「がん」をあきらめない人の情報ブログ
  4. 脱毛、倦怠感、吐き気…2ヶ月続いた抗がん剤の副作用。治療ブログへの応援コメントが励みに|2017年12月 抗がん剤治療|その他のがん(中咽頭がん)経験者「Hさん(42歳・男性)」の体験談|tomosnote(トモスノート)

ワクチン接種後の発熱について - 佐古歯科のブログ|上野御徒町の歯医者 佐古歯科

ワクチン接種後の発熱について ファイザー社の ワクチン接種後の発熱について、 特に2回目接種後 は 多くの人(36 %程度、3人に1人の割合) に発熱、頭痛、倦怠感などの全身性副反応が起こりますが、発熱には 抗炎症作用の少ないアセトアミノフェン(カロナールやタイレノール) が第一選択です。 重要なことは解熱のために、ロキソニンやボルタレンといった非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)は服用しないことです。 NSAIDsを服用すると腎機能に抑制がかかり、免疫力が落ち、後遺症を残すケースが多いようです。 ロキソニンは 消化器障害、 腎機能障害などの副作用、 喘息を引き起こすこともあります。 世間で新型コロナウィルスに罹患した人の中で後遺症が残っている人のかなりの割合でNSAIDsを服用しているケースがあるようです。 解熱剤としてカロナールが第一選択で、使用法としては内服ではなく頓用として。 発熱した際に体重×10mg、例えば体重60キロの人であれば600mg、体重80キロの人であれば800mgを服用するのがいいとのことです。 ただし、 NSAIDやアセトアミノフェンの使用を禁じられている人は禁忌です。

抗がん剤治療から8ヶ月。くせ毛と前髪の薄毛が気になる。。。 | 錦糸町 医療用ウィッグと部分かつら専門美容室フラッティス

ブログ記事 177, 872 件

抗がん剤治療中の急な発熱の原因は?発熱性好中球減少症(Fn)について | 「がん」をあきらめない人の情報ブログ

※当ブログはリンクフリーです。 多くの方への 拡散 OK! 胃がんで末期がんの宣告を受けたのに、それもクラス5だったのに、 ましてや「余命3カ月!」と宣告しているのにも関わらず、それでも 病院では、『抗がん剤治療を勧めて来ます!』・・・。 信じられますか?どこまでも強欲としか言いようがありません。 余命数か月の人からも、儲けようというこのシステム・・・。 これは、ある意味、犯罪的行為に近いと実感しました・・・。 その効果の実体を包み隠し、微かな希望も無いのを知りながら 患者や家族には希望だけを匂わせ、金儲けに走るとは・・・。 そんな構図が自分にはハッキリと見え、感じられました。 図々しい自分が診察に立会い、先生にハッキリと 「先生、抗がん剤が効く人は何%でしょうか?」と質問したら 言いづらそうに「効いても…15%の方でしょうか…。」 ならば85%は効かないという事なのでは?? でも、15%と答えて下さった先生は稀有だと思います。 怒りだし、違う病院に行ってくれと言われる事もあるそうです(@_@;) 抗ガン剤で殺される 証拠証言集251 病院に行くから苦しみ悪化 正直に効果が薄い事を話し、副作用で物凄~く苦しい事も話し、 他の内臓が大ダメージを食らう事も正直に話した上で、その上で 抗がん剤を勧めるのなら、本人も家族も納得も行きますが まぁ、現在の病院の体質ではまず無理なのでしょうね・・・。 嘘、誤魔化し、騙し・・・それはいけません! 脱毛、倦怠感、吐き気…2ヶ月続いた抗がん剤の副作用。治療ブログへの応援コメントが励みに|2017年12月 抗がん剤治療|その他のがん(中咽頭がん)経験者「Hさん(42歳・男性)」の体験談|tomosnote(トモスノート). 我々患者サイドは医学では素人なのですから・・・。 完全に騙そうとして金儲けに走る事は、医者の風上にもおけません。 父の診察にも立ち会い、そう実感しました。 お陰様で、父は抗がん剤治療から脱出でき、最期を家族と共に暮らし、 人間らしく笑って、晩酌までして幸せに旅立って行く事が出来ました。 癌になってからの時期と投与のタイミングにより、効果がある方も 稀にいらっしゃるかもしれません・・・が、 しかし、父と同室の癌患者の方々は、皆、顔が土色で副作用に苦しみ、 『人間としての尊厳』をも奪われた状態にも見えました…(T_T) それもここで紹介している中村仁一先生「大往生したけりゃ医療とかかわるな」 近藤誠先生らのお陰でございますm(__)m。 一人でも多く、真実に気付き、全て分かった上で「ご自分の意思で」 治療のやり方を決めれる社会になる事を祈っております。 近藤誠「抗がん剤は効かない」 つづく。 ▼続きのリクエストを♪ & 応援クリックをよろしくです♪ ▼ ▼ ▼ 人気ブログランキングへ にほんブログ村

脱毛、倦怠感、吐き気…2ヶ月続いた抗がん剤の副作用。治療ブログへの応援コメントが励みに|2017年12月 抗がん剤治療|その他のがん(中咽頭がん)経験者「Hさん(42歳・男性)」の体験談|Tomosnote(トモスノート)

どんな時に カロナール を選ぶの?

髪の毛がからまり、クシで通す事もできませんでしたが、マシになりました^_^ ※柔軟剤はシリコン入りの柔軟剤がサラサラになる柔軟剤だそうです。 柔軟剤を買いに行きましたが、容器の裏の含まれている成分を見ましたが、"シリコン"と書いている柔軟剤を見つける事ができず、 【ア ロマリッチ 】を購入。 ※自分の好きな香りの柔軟剤ばかりを見ていました。 スマホ で調べると、どうやら 【レノアハピネス】 がシリコン入りの柔軟剤だそうです。 次回はレノアハピネスを購入してウィッグをつけおきしたいと思います! 今日も相棒のウィッグ 「リネアストリア」のウィッグで保育園の送迎。 今日の地毛^_^ すくすく成長中です。 脱毛のない 抗がん剤 に変わって、6ヶ月目。

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]