どうも、私です。 今回はシュルカーボックス倉庫を作ってみたお話。 シュルカーボックス倉庫と言えば、 こういうのが有名ですよね。 真ん中の矢が指し示すアイテム入りのシュルカーボックスが出てくる、みたいな。 だけどこれは矢が時計回りにしか動かないので、1つ手前のボックスが欲しい時は7回動かさなければなりません。 ちょっとそれは不便だなあということで、私はボタンに対応するシュルカーボックスが出てくる ボタン式シュルカーボックス倉庫 を作ってみました。 完成図 こんな感じです。 例えば赤いボタンを押すと・・・ 対応したシュルカーボックスが出てきます。 前から見るとスッキリしてて良い感じに見えますけど、 横から見ると大変なことに。。。 思いついたものを次々採用した結果こうなったのでまだコンパクトにできる余地はあるでしょうが、面倒なのでこのまま(^ω^) 同じような装置の作り方を考えている人の一助になれば十分だと思ってます。 では作り方いってみましょう!

  1. シュルカーボックス - Minecraft Wiki
  2. 【マイクラ】シュルカーの殻の入手方法と使い方【マインクラフト】|ゲームエイト
  3. 悲報 シュルカーボックス全部消失のバグ! マイクラ日記 その7 - まいくらかあさん

シュルカーボックス - Minecraft Wiki

Minecraft 2021. 05. 27 2020. 11. 07 今回はチェスト追加系Mod「 Iron Shulker Boxes 」を紹介します。 シュルカーボックスの上位互換を追加するシンプルなModです。 対応バージョン等 対応バージョン:1. 16. 5(2021/05/27時点) 前提Mod: Minecraft Forge 配布先: 【マインクラフト】Minecraft Forgeの導入方法【1. 5】 マイクラでModを使用する際にほぼ必ず必須になるのが「Minecraft Forge」。ほとんどのModで前提Modとして使われています。今回はそんなMinecraft Forgeの導入方法をなるべく簡潔にまとめていきたい... 配布先のファイル自体は1. 4の物ですが1. 5でも問題なく動作するようです。 Mod紹介 持ち運びのできるチェスト、シュルカーボックスの上位版を追加します。 チェストの上位版を追加する「Iron Chests」のシュルカーボックス版ですね。 Iron Chestsの紹介記事はこちら 【マインクラフトMod紹介】コンパクトかつ大容量のチェストを追加!Iron Chests【1. 【マイクラ】シュルカーの殻の入手方法と使い方【マインクラフト】|ゲームエイト. 5】 今回は定番のチェスト追加Mod「Iron Chests」を紹介します。バランスの取れた良いModなので迷ったらこれを入れておくって方も多いですね。対応バージョン等対応バージョン:1. 5(2021/02/12時... 基本的なレシピはこんな感じ。 鉄のシュルカーボックスにする際には、必ず染料で染めた物を使う必要があります。 注意しましょう。 「Iron Chests」と同じくアップグレードアイテムが使えます。 アップグレード前(左)、アップグレード後(右) 設置したままアップグレードしたいという方は活用しましょう。 ※現在この方法を用いたアップグレードの際に中身のアイテムが消えるバグが発生しています。(2021/05/27 時点 )バニラ→鉄の際には発生しませんがそれ以外(鉄→金など)の場合には中身を一度中身を取り出すかクラフトでのアップグレードを使用してください。 また、クラフトでアップグレードする場合も 中身が入った状態でアップグレードが可能です。 石が入っている状態でアップグレード レシピも「Iron Chests」とほぼ同じです。 初めての方やレシピを覚えてない方はレシピModと併用すると良いでしょう。 1.

【マイクラ】シュルカーの殻の入手方法と使い方【マインクラフト】|ゲームエイト

自動仕分け装置に シュルカーボックス対応! オロこんばんちわ~ オロオロKTでございます ((((((((((8-(ノ ・ω・)ノシーワケワケー♪ 今回はエンドシティ攻略時に GETしたシュルカーボックスを使って、 全自動農場で取れた作物を仕分けている、 自動仕分け装置の方を改良していきます (`・ω・´)ヤッタルデ! 今まで使っていた自動仕分け装置も 十分機能していましたが、 より快適にマイクラを放t・・・ (;´・ω・)ヾ(・∀・;)ナン・・・ダト? マイクラを放置するための 努力は惜しみませんよ! シュルカーボックス - Minecraft Wiki. (`・ω・´)ヾ(・∀・;)ナンデイイナオシタ? それでは本日のマイクラも 張り切って参りましょう! (´∀`*)ノオー スポンサーリンク 下のメニューをクリックすると その部分に飛びます お好きなところからどうぞ♪ 本日のメニュー 以前の自動仕分け装置 アイテム自動仕分け装置のことを 勉強した記事と 以前までの自動仕分け装置の 記事になります 前回の自動仕分け装置は この基本の構造の延長線のことを しただけでした(;´∀`) よろしれば御覧くださいm(_ _)m ホッパーを見せたくなくて、 うしろ側にホッパーを付けて 仕分けた作物を1番下チェストまで落とし 大量に作物をいれておくという 仕組みになっていました これでも自動仕分け装置は 機能しているのですが、 このチェストが満タンになったとき・・・ 別のチェストに移し替えるのが 面倒 なんですよね(;´∀`) 今回はコレを改善するために 自動仕分け装置を改良していきます (`・ω・´)ゞサー! イエッサー! 今回の自動仕分け装置 基本的な構造 基本的なアイテムの流れですが、 仕分けられたアイテムが ホッパー⇒チェスト⇒ホッパー と流れていって、 最終的にシュルカーボックスに アイテムは収まります シュルカーボックス内のアイテムが いっぱいになったら、手前のホッパーや チェストにたまっていくことになります つまり下のチェストに空きがある限り、 優先的に下のチェストに アイテムが収納されていきます それをシュルカーボックスの入れ替えで、 収納されたアイテムを移動させよう ということなんです( ^ω^)b 初心者が考えた 安直で簡単な構造ですよね(;´∀`) 村人との取引に 先ほどのシュルカーボックスに 作物がいっぱいになったら、 空のシュルカーボックスと入れ替え ます 満タンになったシュルカーボックスは 農民さんの前まで持っていって・・・ シュルカーボックスが空になるまで 取引してやります♪ (´∀`*)ヾ(・∀・;)オニ!

悲報 シュルカーボックス全部消失のバグ! マイクラ日記 その7 - まいくらかあさん

ごきげんよう。 マイクラ(BE)の世界に落ちたおじさんです。 エリトラを無くし、エンドの世界に探索に出たわたくし。 何度も探索を続けた結果、エンドシップ付きのエンドシティを発見!苦労しました。 エンドシップがあるので、エリトラGETはもう目前! さらにはシュルカーボックスも追加したかったので、シュルカーの殻も合わせて手に入れられるので一石二鳥ですね。 おじクラ史上3つ目のエンドシティ。どんな探索になりますかね。 久しぶりのエンドシティ・エンドシップ探索! 全ロスを決めてエリトラを失ってしまったわたくし。 エリトラで飛び回り、氷原や樹氷・氷山を見つけて喜んでいたのですが……。 拠点としている村へと帰る途中でエリト… エリトラが無いと新しいバイオーム探しができないので、エンドへと向かいエンドシティ&エンドシップ探しをしたのでした。 苦労しながらも、なんとか見つけ出したエンドシティ。 エンドシップ付きなのでエリトラも手に入れられそうです! おじクラ史上3つ目のエンドシティの内部へ! エンドシティを攻略するのはもう3回目。 要領は得ているので、いざ出陣!と内部に入り込もうとした瞬間に、シュルカーのミサイルをくらって宙に浮いてしまいました。 久しぶりのエンドシティ探索。ワクワクしますねぇ。 上へ登って行くときに気付いたのですが、このエンドシティ、やけにシュルカーが多いのです。 やたらとミサイルが飛んでくるので、対応が大変。これまでのエンドシティと比べて3倍くらいいるような印象です。 しっかりとお宝チェストはGETしていきます。これがなかなか良いもの入っていてですね。 幸運Ⅱ 効率Ⅲ 修繕 のエンチャントがついた鉄のシャベルに……。 耐久力Ⅲ シルクタッチ 効率Ⅴ のエンチャントがついた鉄のシャベルなどなど。修繕がついているのがデフォルトなくらいのアイテムばかり。嬉しい。 エンドシップでエリトラGET!? エンドシティの探索を終えてエンドシップへ。 いよいよ、今回の旅お目当てのエリトラが手に入る時が近づいてきました。 ブロックで橋を作ってエンドシップまで。これがなかなか遠いので、落ちないように慎重に進まないといけません。 さらに、エンドシップにはシュルカーがいてミサイルを打ってくるので、途中で弓で遠くから倒しておきます。 エンドシップに無事到着。まず真っ先に船の中へ。 ありました!念願のエリトラです!!

攻略 まっぴーのサブぅ::google 最終更新日:2017年6月2日 23:33 4 Zup! この攻略が気に入ったらZup! して評価を上げよう! ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。 - View! Minecraft エンダーチェストのアイテム枠は27 シュルカーボックスのアイテム枠は27(×64) 27枠(64)が埋まったシュルカーボックスを エンダーチェストいっぱいに敷き詰めると 27×64×27で46656個(シュルカーボックスの中身が全て64の場合)入ります。 ちなみにシュルカーボックスの中身が全て1個の場合は729個入ります。 建築班歓喜 結果 めちゃめちゃ便利かもしれない 関連スレッド 【Minecraft: Wii U Edition】フレンド募集スレッド マイクラWii U荒らし報告・スレ荒らし報告スレ 晒しスレッド

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]