街を散歩しているとたまに見かける、まるでジブリの映画に出てきそうな「蔦に覆われた家」。見る分には楽しげだけど、建物全体を覆ってしまって、建物には影響ないのだろうか? 不動産仲介業に携わって20年のTさんにお話を聞いてみた。 「蔦のはった家はメンテナンスが大変なんですよ。蔦に覆われることによって、虫などの発生率が上がります。害虫駆除をこまめにするなどが必要になります。また、蔦はほったらかしにしていると、気づかないような隙間にもどんどん広がっていってしまいます。木造の一戸建てですと、わずかな隙間から構造部分に入り込んでしまったり、蔦の根から発生する酸が外壁を傷めてしまう場合も。また全体を覆われていると、傷んだ外壁にも気づきにくいデメリットがあります。」 なんだか、いいことなさそうですね…… でも蔦のはえた家って憧れる人は多いんです。味があって魅力的だし、蔦がはえてる洋館とかってほんとお洒落な感じですよね。メリットは無いのでしょうか? Photo by 「蔦のはえた家にもメリットはあります。例えば今で言うエコ住宅だと言えます。蔦が陽射しを遮ってくれるので、だいたい通常の家よりも3度くらいは室温は低くなります。クーラーの節約から節電にもつながります。逆に冬は適度に湿度が保てるので、住環境を快適に維持するメリットは大きいと思います。また、しっかりと手入れさえされていればお洒落で魅力的な家に見せられるので、これもメリットのひとつです」 手入れの仕方を、具体的に教えてください。 「通気口や窓を塞ぐ蔦は取り除くこと。植木職人に頼んで蔦のメンテナンスをしてもらうのもいいでしょう。これから家を建てるのなら、外壁が傷みにくいコンクリート造にするのもひとつの手です。また、害虫駆除の対策もしっかりとることです。きちんと手入れを行えば、メリットを活かしてステキな住まいづくりができますよ」 映画に出てくるような蔦のからまるステキな外観に憧れる人は多いが、きれいな蔦に覆われるには長い年数が掛かるため、きちんとメンテナンスをされたお洒落な蔦の家は、プレミアムがついて相場よりも高値で取引されることもあるとか。特に、作家・画家・芸能関係など、クリエイティブな仕事の方からの人気が高いそうだ。 手間がかかるけれど、意外なメリットもあるなんて、うーん、ますます魅力的です。

  1. アイビー(蔦)で建物の壁を緑化する良い所と家に危険なデメリット | 住食健美
  2. 蔦(つた)の絡まった家や建物は、風水的に悪いのでしょうか? | 風翔風水堂 ~住まいが人生をつくる~
  3. おしゃれに見えるつたに覆われた家の風水は? – 伝統風水師 秀山
  4. 蔦に覆われた家に住みたい! | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

アイビー(蔦)で建物の壁を緑化する良い所と家に危険なデメリット | 住食健美

ミケ でもさ、外壁が傷みにくいコンクリートにすればツタがあってもいいって誰かが言ってたよ? うそっ!?蔦を剥がした実家はコンクリートの外壁だったよ!?じゃあコンクリートだったからまだ修復が楽な方だったのかな? エイリ シロ 海外の石やレンガでできた家なら建物にダメージが少ないっていう話もあるけど、日本にはそういう家なかなかないよね アイビーは鉢植えで範囲を決めて楽しむには育てるのが楽でかわいいのでおススメです♪ リスはかせ アイビーはペットに有毒なので、ペットがいうお家では食べないように注意が必要な植物です!

蔦(つた)の絡まった家や建物は、風水的に悪いのでしょうか? | 風翔風水堂 ~住まいが人生をつくる~

外壁を破損させる。 外壁の下の隙間にツタが入ると、そこから上に伸びていくので、 外壁を簡単に壊していきます 。 4. アンテナや、換気扇、窓までまるっと覆いつくします。 こうなってくると、いよいよ生活の不自由がでてきます。自分の家ではなく、だんだん「ツタの家」になってきているといえます。 5. エアコン配管や、給湯器のネジ留、コーキングがはがされる。 配管の隙間やコーキングの劣化部分にツタが入り込み、ツタはどんどん成長します。ツタは成長すると 太さが4cmほどにまでなる と言われていますので、しっかりと固定されている 配管も徐々にはがしていってしまいます 。 6. 枯れ葉による排水溝詰まりを起こす、枯れ葉の処理が大変。 屋上も、庭も、排水溝のお掃除をしっかりしないと 排水溝がつまり 、水たまりができ、そこから 水漏れの原因 が発生します。部屋の 湿度 や カビ も心配ですね。 7. 花壇の中で植えると、他の植物が駆逐されてしまいます。 どんな場所でも生き抜く、とっても強い繁殖力がありますので、他の子が負けてしまいます。花壇は 一面アイビーになってしまう ので注意が必要です。 8. おしゃれに見えるつたに覆われた家の風水は? – 伝統風水師 秀山. 害虫の住処になる。 家全体がツタで覆われると、アブラムシ、ゴキブリ、ムカデ、アリ、毛虫、スズメバチなどの 害虫が発生し易くなります 。 リスはかせ ゴキブリは、ツタ除去やツタの害虫駆除を始めると排水溝から室内に逃げ込むことが多いよ ゴキブリはにがてだな シロ ミケ かかってこい!!猫パンチしてやるにゃ! 9. 近隣住民に迷惑をかける場合がある。 お隣との境目にアイビーを植えてしまうと大変なことになります。ツタの除去も自分の家だけではすまなくなってしまうので 注意が必要 です。 10.

おしゃれに見えるつたに覆われた家の風水は? – 伝統風水師 秀山

ヘクサゴン 2014年8月31日 07:14 話題 はじめまして。 トピのタイトルのような、おうちの外壁が蔦のような植物でびっしりと 覆われた、魔女の隠れ家みたいな家、たまに見かける事があります。 そんな家に、非常に憧れています。 蔦のような植物を壁に生い茂らせる方法を、ご存知の方、ぜひ 教えてください。難しいのでしょうか?

蔦に覆われた家に住みたい! | スーモジャーナル - 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト

ツタが絡まった家っておしゃれだなと思うんですけど、風水的にはどうなんでしょうか?

自他共に認める代わり者夫婦です(笑) 『何かいい感じじゃない~?』ってことでそのままです(笑) 今では屋根まで覆われてます! うちは子無しですが、近所の子達からは『緑ハウス』と呼ばれています~(笑) 窓の開閉で葉や実(? )等で汚れる為、窓付近は切ってます。 続く…。 トピ内ID: 2582896021 緑ハウスの人 2014年8月31日 14:44 また、実(? )をついばむムク鳥や小鳥などが来ます。ホバリングが五月蝿い時期があります。 でも…緑ハウス気に入っていますよ~!

ただ実家の場合、エコだと新聞に載った事が切っ掛けに、賛同する方が増えて「ツタを分けてくれ」「挿し木で増えるか」とか問い合わせが来る様になってました。 春先には小さな花が咲く為、蜂が寄って来ますが網戸もあるし、ベランダも普通に使ってました。寒くなると紅葉して落葉しますので、掃除が必要ですが、これは他の庭木の手入れ+アルファという感じです。 私はツタに覆われた家、大好きですよ。小学生が「お化け屋敷~」と言いながら通り過ぎるのもフフフと笑いながら聞いていたりします。 トピ内ID: 3520713751 閉じる×

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]