本日の午前中に 岐阜県養老郡漁業協同組合さんご協力により、五三川水系へフナの放流を行いました。 そして、午後より海津市漁業協同組合のご協力をいただき、大江川水域にて放流事業を行いました。 放流されるマブナとヘラブナはこのサイズの大きさになります。 今年の大江川水系の放流は 御殿裏(西大江川 海津高校裏周辺) 内記(大江川 合流地点周辺) 札野一色橋(東大江川 札野一色周辺) 田外排水機場(大江川 合流地点周辺) の四ヶ所にて行いました。 今後も、この素晴らしいフィールドを守る為に放流事業を続けてゆきたいと思います。
  1. ㇾ - ウィクショナリー日本語版

ㇾ - ウィクショナリー日本語版

大江川と中江川の間にある海津市所有の公園のネーミングライツ公募で選ばれ、ネーミングライツの5年間権利を所得出来ました。 4月1日より、この公園を"アングラーズパーク海津"と名前を付け、駐車場だけでなく、公園内で休憩などでも使用可能となりました。 今後は清掃業務も同時に行っていきますが、釣り人の皆さんにも有効的にお使いいただき、皆様のお力で、この公園の清掃美化活動して頂けますようよろしくお願いしま

7月23日 クロソイ1本狙い 3年ぶりのゲスト 覚えていてありがとう。 また遊びに来て下さい。 同じカテゴリー( 釣果情報 )の記事画像 同じカテゴリー( 釣果情報 )の記事 クロソイ&シーバス (2021-07-27 11:47) =シーバス70ゲット= (2021-07-19 18:21) クロソイ爆釣 (2021-07-18 20:40) ロックゲーム (2021-07-15 09:54) 三種コンプリート達成 (2021-07-14 08:43) オールリリース (2021-07-09 11:42)

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]