拙宅には、先日購入した東芝DBR-Z510の他に、2台のレコーダーがある。 既に数世代前のとなるが、どちらもPanasonic製。 一台はDMR-BWT520。もう一台はCATV接続のTZ-BDT910Pだ。 すべてネットワークには接続してあり、「お部屋ジャンプリンク」を使って相互に録画番組を楽しんでいる。 で、東芝37Z7000からDBR-Z510にダビングした番組を外付けハードディスクに移動しようと操作をしていて、ある事に気がついた。 ダビング先の一覧に、外付けハードディスクの他に「LAN」という項目があるのだ。 試しに「LAN」を選択すると、ダビング先として先のPanasonic製レコーダー2台の名前が出てくるし、実際にそのどちらを選択しても、DBR-Z510からちゃんとダビングが出来る。 今のところコレといった活用方法も思いつかないが、便利な世の中になったものだ。 « レグザリンク・ダビングって便利だねぇ | トップページ | AF-S 28-70故障 » | AF-S 28-70故障 »

  1. Amazon.co.jp:Customer Reviews: TOSHIBA REGZA ブルーレイディスクプレーヤーライター 3Dディスク再生・レグザリンクダビング対応 D-BR1

Amazon.Co.Jp:customer Reviews: Toshiba Regza ブルーレイディスクプレーヤーライター 3Dディスク再生・レグザリンクダビング対応 D-Br1

質問日時: 2015/01/18 05:04 回答数: 4 件 REGZAに外付けHDD(1TB)へ番組を録画し、消したくない番組ののみパソコンに保存(例えばHDD)したいのですが方法を教えてください。 REGZAは22RE1(22インチ2013年購入)したものですが現在、1TBのHDDに録画し容量多くなれば都度削除したりしてますが、本来テレビ側にレコーダー設置した方が早いとも考えますが、レグザリンク等の活用もできると聞くので。 ネットでは、IOデータ社のRECBOX等ありますがこれは活用できますか? 現在どうしてもNHK等スペシャル番組録画を消したくなく保存先をどうしようかと悩んでます。コスト的にもレコーダー購入するより安くあげたいのでお教えくだされば助かります。 No. 4 回答者: bardfish 回答日時: 2015/01/18 07:34 そういう方法はテレビ番組の違法配信の温床になるのでできない仕組みになっているし、プロテクト解除は一応違法行為です。 このサイトのルールで違法行為に関する回答は削除対象。 そういうテレビを買ってしまった事自体がそもそもの間違いですね。 別途保存したいんだったらBDレコーダーを買うべきでした。 できないことに不満があるのなら放送業界の仕様を決めた人たちにクレームを言ってください。 東芝などのメーカーはその仕様に従って開発・製造しているだけですから。 ちなみに、今話題になっているスマートテレビですが、数年前にパナソニックが実現し販売したはずですが、テレビ・放送業界から猛反発を喰らいCMは絶対流さないとテレビ局側にボイコットされた経緯があります。 日本の放送業界は閉鎖的でユーザーのことはナニも考えていませんから早急に見切りをつけたほうがいいかもしれませんよ。 0 件 No. 3 umimonogat 回答日時: 2015/01/18 06:50 当方REGZA 37Z1です。 下記フリーソフトでHDDにコピーしました。 コピー元、コピー先のHDD計2台をUSB外付けで接続しコピーする。 コピー先にはPCで内蔵していたHDDでも新規購入でもOK! ソフト詳細 コピー手順 GZAに新しいUSB HDDを接続して初期化する。 2. 新旧のHDD 2台をパソコンに接続してUbuntuをDVD/CD起動。 3. Ubuntuが起動したら、HDDをマウントする。 4.

TVS REGZA株式会社 TOP > レグザブルーレイ/レグザタイムシフトマシン TOP > サポート > Q&A 一覧|DBR-Z320/Z310

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]