こんにちは!ゲストキュレーターのtomoです。台湾が大好きなあまり、中国語を勉強しはじめた私。せっかく勉強するなら連休などを使って、台湾の観光を楽しみつつ現地の語学学校にも通ってみたい!という一心で、中国語初心者ながら台湾ど短期留学を何度か体験してきました。 留学というとちょっと身構えてしまいますが「ど短期」とご紹介しているとおり、実は今、最短1日などでも参加できるプランもあり、年々その選択肢は増えているんです。というわけで今回は、私自身が実際に体験した感想なども踏まえて、仕事を辞めずに参加できる 台湾好きさんのための台湾 "ど短期" 留学のハウツー をご紹介します! 中国語初心者にも台湾での語学留学をおすすめしたい理由 海外で語学を勉強するとなると「やっぱりまずは基礎ぐらい日本で勉強していった方が良いのでは! ?」と心配になるもの。ですが、色々と不安になる前にまずは知っていただきたい!台湾での語学留学のおすすめポイントを3つご紹介します。 ① 一般的な中国語の教科書では学べない、台湾人が話す「台湾華語」が学べる 台湾人が話す中国語(= 台湾華語 )は、中国大陸で話される北京語(普通語)が基本ですが、発音や単語の意味、声調などにおいて、中国大陸で話されている普通語と少し違う点があります。具体的には「捲舌」と呼ばれる巻舌をほとんどしないことや、簡体字ではなく「繁体字」と呼ばれる漢字を使うこと、さらに一部の単語の表現方法などにも違いが出てきます。 詳しく知りたい方はぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね♪ Howto Taiwan 台湾人が話す中国語「台湾華語」ってなに?台湾好きなら知っておきたい言語事情あ... 台湾好きなら中国語も少しはマスターしておきたいもの。でも台湾で話されている中国語って、いわゆる普通話とはちょっと違うの?台湾語ではないの?今回はそんな疑問に答えるべく!台湾留学中のキュレーターが台湾の言語事情を簡単にご紹介します! オーストラリアで社会人留学するときの6つのパターン | オーストラリア留学ならラララ. しかし、日本で学ぶ中国語といえば、中国大陸のテキストや教材を使うケースがほとんど! そのため、 日本で学んだ中国語が台湾人には微妙に通じなかったり、台湾の繁体字が読めなくて苦労した! なんてことが結構あるんです。 習得した中国語を今後どの地域で使うか?どんな目的で使うか?という点にもよりますが、 台湾旅行や台湾人の友達とのコミュニケーションのために学びたい!
  1. 英語留学|安く行けるおすすめの国と短期でも上達するポイントについて – 【留学タイムズ】手数料0円・HIS提携の留学エージェント
  2. 社会人の留学 | 社会人向け【ECC海外留学センターLET’S】
  3. 社会人のための台湾ど短期留学:期間は?費用は? 仕事を辞めずに台湾留学へ行こう【準備編】 | Howto Taiwan
  4. オーストラリアで社会人留学するときの6つのパターン | オーストラリア留学ならラララ

英語留学|安く行けるおすすめの国と短期でも上達するポイントについて – 【留学タイムズ】手数料0円・His提携の留学エージェント

社会人留学、すなわち、一度社会人を経験してからのオーストラリア留学を考える方が増えています。 背景として、最近では 社内の昇格試験にTOEICなどの英語試験の資格を取り入れる会社 や、 社内での公用語を英語にするような会社 もでてきたことが挙げられます。「英語や他の外国語を話す、グローバルな人材が求められている」というのもよく耳にします。 他にも、ずっと夢だった海外生活をお金や時間にも余裕が出てきた今、だれにも頼らずに実現させたい!という社会人の方も多いでしょう。 会社を辞めずに休暇を使っての短期留学 から、 思い切って退職して自身のステップアップの為の長期留学 など。社会人留学にも色々なスタイルがあります。 学生 とは違って、自分の社会人で得た経験を生かしたうえで留学ができるため、視野が広くなり、学業だけではなく留学生活からさまざまなことを吸収できると言 う点も社会人留学のメリットと言えるでしょう。 留学のコース内容も、短期の語学学校から、趣味やおけいこの留学、インターンシッププログラム、専門学校、大学、大学院など豊富です。 オーストラリアはアジアとの経済的結び付きも深い国ですので、そういった 政治や経済の関係を学ぶということでも社会人留学を検討するのに向いている国 と言えます。 オーストラリア社会人留学の6つのパターン ①社会人留学で人気のオーストラリア短期留学! 留学に興味はあるけれど、まだ会社を辞める勇気は無い。まずは長期休暇を使って、 試しに短期で社会人留学 してみたいという方。また、次のステップや転職先が決まっていて 入社までの時間を使い英語力を身につけたい という方。 そのような方々に向いている社会人留学が短期留学のプランです。オーストラリアでは、 基本的に2週間ほどの短期ですと語学学校に行かれる方が多いです。 語学学校にも、「読む、話す、聞く、書く」の総合的な英語力を伸ばす一般英語コースから、社会人留学で人気の高いビジネス英語コース、TOEICや IELTSなどの英語試験対策コース、マンツーマンレッスンを用意している学校もあります。 日本の英会話学校とは違って、オーストラリア現地にいますので、もちろん生徒と話すにも英語を使いますので、短期間でも大きな環境の変化があるはずです。ご自分の社会人、将来としてのステップアップにつながるコー スを探しましょう!

社会人の留学 | 社会人向け【Ecc海外留学センターLet’s】

海が好きなひとはラニカイビーチ! !エメラルドグリーンの海に吸い込まれそうでした!また、ハワイはココヘッドやピルボックスなど山もすごく良い!私も日本ではハイクなんてしたことなかったですが毎週末、山へ昇っていました。山の頂上から見る海も絶景です!また、グルメやアートが好きな方は、カカアコやダウンタウン!おしゃれな地元のひとたちがいっぱい。個人的にはローカルで自然いっぱいのマノア地区がおすすめ!Morning Glass Coffee1号店やハワイ大学などがある注目のスポットです。せっかくなのでオアフ島以外の島に訪れるのもありです! 英語留学|安く行けるおすすめの国と短期でも上達するポイントについて – 【留学タイムズ】手数料0円・HIS提携の留学エージェント. 食べなきゃ損!Surf Jack Hotelのワッフル! コンドミニアムから徒歩3分の場所にあるSurf Jack Hotel内にあるレストランMahina and Sun'sのワッフルは絶品!プールを眺めながら食べるワッフルは、ほっぺた落ちるおいしさです! ハワイから帰国する頃には、身も心もロコガールに! 日常で使える英語力は確実に伸びましたが、深い話やジョークを言えるにはまだまだ。 もっと現地の人たちと仲良くなりたかったのに、英語力のなさが壁となり悔しい思いも。 なのでもっともっと勉強したい欲が出てきました。 日本に戻ったら他人にもうちょっと優しくなろうとか内面までも磨かれたと思います。 これは日本にいたらゼッタイ分からなかったことだったので思い切ってハワイ留学したのは本当に良かったと思います。 身も心も変えてくれたハワイに心から感謝の気持ちでいっぱいです。 新しい職場は自分が以前から大好きでよく通っていたコーヒーショップに。 いずれハワイに自分のお店が出せる日まで英語の勉強も引き続きがんばります!正直いますぐにでも戻りたいですが!笑 社会人でも行ってよかった!2ヵ国留学体験談(フィリピン留学編)はこちら! オトナ女子のハワイ留学、ご相談お待ちしています。 無料留学相談 ハワイ留学 ハワイ留学体験記 二カ国留学体験記 フィリピン編 二カ国留学体験記 ハワイ編 広い選択肢から留学を検討する アメリカの留学情報 カナダの留学情報 オーストラリアの留学情報 ニュージーランドの留学情報 フィリピンの留学情報 マレーシアの留学情報 イギリスの留学情報 アイルランドの留学情報 マルタの留学情報 フランスの留学情報 スペインの留学情報 イタリアの留学情報 ドイツの留学情報 オーストリアの留学情報 シンガポールの留学情報 ▲ 二カ国留学体験記 ハワイ編 のページ上部に戻る

社会人のための台湾ど短期留学:期間は?費用は? 仕事を辞めずに台湾留学へ行こう【準備編】 | Howto Taiwan

英語の神様が現れる、がしかし・・・ 2ヶ月くらいしてから、突然ブレークスルーが訪れます。 この頃になると、最初から良い点数を取っていたバッチメイト(同期入学生)は、気持ちを緩めます。 ここで、初心者の時代が訪れます。チャンス!上級者達を抜き去るのです! だいたい無理して体調を崩します。 5. 突然、教師達の態度が急変する 英語ができるようになると、新しい悩みが生まれました。 あんなに初心者のときは気にかけてくれていた教師達が「もう英語話せるでしょ?」的な態度で接してきます。 「あれ?初心者の方が良かった?」 目的を忘れ、そんな錯覚に陥ります。 卒業してしまいましょう。 以上です。 まとめ いかがだったでしょうか。これがリアルです。 留学のリアル。 英語が全くできない人が留学したときのリアル。 でも、大丈夫です。「裏技」があります。 それは、そんな経験を持っている人が運営している語学学校に留学することです。 僕みたいな悲しい留学を生み出さないために、 PALETTE SCHOOL を作りました。 英語力0の、本当の初心者でも、安心して留学に挑戦できます。 「英語を話せるようになりたい」 その想いは実現させることができます。いつからでも。 ありがとうございました。

オーストラリアで社会人留学するときの6つのパターン | オーストラリア留学ならラララ

海外留学よりも気軽に参加することができ、短期間で効率的に英語を学ぶことができる方法として人気を集めているのが、短期集中型の英会話合宿プログラムです。最短1日からの範囲で英語漬けの環境に浸ることができる英会話合宿は、急な海外出張や海外赴任が決まり英語が必要になったという方や、親子で海外留学の疑似体験をしてみたい方などにおすすめです。ここでは、英会話合宿プログラムについて詳しくご紹介したいと思います。 英会話合宿とは?

カナダから帰国後、2ヶ月ぶりに職場に行ってみると、数日間自分の仕事がなかったんです。初日はずっとメールの確認をしていて、社内ニートみたいなことになっていました。なので、新卒ぶりに「仕事ありませんか?」って社内で聞き周っていましたね(笑)。 しかし3日目を過ぎたあたりから大きなプロジェクトのメンバーに入ることになり、いきなり忙しくなってしまいました。 「バンクーバーで過ごしたあの穏やかな日々はどこに・・」 と思いましたね。いきなり現実に引き戻されました。 カナダへ留学してみて、良かったことはどんなところですか?

宿泊にはやや抵抗があるけれども短期間で英語力向上を狙いたいという場合は、英会話スクールが展開する短期集中型英会話プログラムもおすすめです。 英会話スクールの短期集中型プログラムは、教室に週1回1時間だけレッスンに通う場合などとは異なり、英語に触れる感覚が半ば強制的に短くなるため、自然と学習内容の定着率も高まり、学習効率が上がる傾向にあります。また、プログラム終了後もしっかりと英語学習を継続できるよう、効率的な英語学習方法についても教えてもらえるため、長期的な英語学習の指針づくりやきっかけづくりとしても活用できます。 英会話スクールで受講できるおすすめの短期集中型英会話プログラムについては「 短期集中型プログラムで選ぶ英会話スクールの比較・ランキング 」をご参照ください。 The following two tabs change content below. この記事を書いた人 最新の記事 English Hub 編集部では、英語学習に取り組む社会人の皆様に向けて、英語の勉強に役立つおすすめの英会話サービスや教材、アプリ、学習ノウハウ、英会話スクールのキャンペーン情報、インタビュー記事などをご紹介しています。

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]