こんにちは!はなです。 以前藤井風さんについての ブログ を書いてからかれこれもう1ヶ月ほど経ちますが、全然熱が冷めやらず、むしろ日に日に増していっています。 本当に毎日聴いている… ていうかYouTubeに結構曲を上げて下さっているんですよね!ありがたすぎる! 再生リストの中に「English Covers」「Japanese Covers」というリストがあるのですが、各40曲くらいありまして!ずいぶん色んな種類の曲をたくさんカバーしていらっしゃるんです。 今回はその中から私のお気に入りの曲を紹介させていただこうと思うよ! まずは「English Covers」の中から紹介するね! ・「September」Earth Wind & Fire もう最高としか言いようがない。 まず私が前からこの曲が大好きだったということもあるのですが… なんかこの曲のピアノの演奏、「男性が弾くピアノ」という感じがしてとても良いですよね。ガッシガシに力強いピアノの音大好き! Snow Manのシンメ解説/シンメトリーとは?シンメの魅力!エモい!奥が深い!人気! - Snow Manど新規ファンブログ. そして響かせたい音はちゃんとその1音で響いてくる感じもたまんねーー!!(伝わりますか…?) 歌いはじめの「Do you remember」のあとにフッと笑顔になるところがめちゃ好きです。 あと個人的に長髪パーマでヒゲというビジュアルの風さん、本当に最高です。 ・「Shake It Off(Jazz cover)」Taylor Swift テイラーの1番の有名曲である「Shake It Off」をジャズ風にアレンジしてあるこの曲。 原曲のポップな感じとはまるで違ってびっくりしたのですが、あれ、このアレンジ、かなり好き… 最初の入りからもう一瞬で心を掴まれました。このキーボードの音色もいいよね。 原曲が別に好きってわけではなかったけれど、このカバーきっかけでめちゃくちゃ好きな曲になりました。 てかこの曲こんなに歌詞良かったんや…( i _ i ) テイラー、好きだー!! (『ミス・アメリカーナ』を観てからまじでファンになった。) ・「It Never Rains In Southern California」Albert Hammond この曲全然知らなかったけど、うわーーめちゃくちゃ好きーー!! あと風さんがピアノ弾いてる途中に手拍子したり足叩いたりしてリズム取る感じもほんと好き。 てか私って1970年代〜80年代の洋楽がめっちゃ好きなのではないか?と思っているんですが、そうなのでしょうか?笑 gleeで色んな年代の洋楽を聴いてみて、クイーンとかエルトンジョンとかホイットニー・ヒューストン、ビリー・ジョエル、スティービー・ワンダーの曲とかにめちゃくちゃ魅力を感じてしまうのですが… なぜ好きなんだか言葉にするのは難しいけど、なんかメロディーがはっきりしてる曲が好きなんだと思います。笑 1970年代〜80年代の曲が全てそうだというわけではないと思うんですが…教えて音楽に詳しい人!そしてオススメアーティストがいたら教えて下さい!

スズム - 初音ミク Wiki - Atwiki(アットウィキ)

スズム 特徴 作詞・作曲・アレンジ・カラオケ音源の製作・MIX&マスタリングなどもこなせるマルチクリエイター。 他にも マジックコード のピアノ演奏や クノイチでも恋がしたい のシンセサイザーを担当するなど、プレイヤーとしても精力的な活動をしていた。 使用VOCALOIDは初音ミク・GUMI・MAYU・鏡音リン・鏡音レン・IA。 これまでに作詞曲を手掛けた楽曲はどれも絶大な人気を誇り、全て殿堂入りを果たしている。 歌い手の そらる氏・ろん氏・絵師の MACCO氏・さいね氏と活動する「 あすかそろまにゃーず 」や、 kemu 氏・ ハツ子 氏・ ke-sanβ 氏と活動する「 KEMU VOXX 」、 150P との「 Once'sMusic 」など、多様な同人サークルを組んでいる。 150P主宰の「 終焉ノ栞プロジェクト 」の楽曲では作詞を、ノベライズでは執筆を担当。 また、「腰抜デスマッチ」などのスズム作詞、150P作曲によるプロジェクト外の楽曲が複数のコンピレーションアルバムに収録されている。 2013年1月、遂に「 独りの君と一人の僕に 」でボカロPデビューを果たす。 2015年2月4日発売のCD『 八日目、雨が止む前に。 』でメジャーデビュー( リリース時のインタビュー記事 )。 Gero、S!

木綿のハンカチーフ - 主なカバー - Weblio辞書

シンメトリー同士で練習すれば、立ち位置も覚えやすく、動きやすい。そんな背景から、シンメトリー同士で 動きを揃えようとする んですね! ②シンメトリー同士でライバル関係がある そんなシンメトリーですが、やはりお互いに ライバルのような関係 があるのではないでしょうか。 鏡のような存在のため、全体として見られるときも 何かと比べられる こともあります。『右端は良いけど左端がズレてる!』なんて注意をされると、とくにそうゆう気持ちになると思います。 シンメトリーの相手に負けないように切磋琢磨しているうちに、知らず知らずのうちにライバルのような関係になる…。そんな 男同士のバチバチ が ひそかに好きな女子 は多いですよね! ③シンメトリー同士でミスをカバーしあう そんなシンメトリーですが、いざというときに2人の関係性は発揮されたりします。 普段はライバル関係のように思っていても、やはり結果良ければ全て良し!ジャニーズたるもの、なにより ステージ上のパフォーマンスが一番大切 ですよね。 ステージ上でここ一番の見せ場のとき・・・、ふとシンメトリーの相手を見たらミスってる! !なんてこともあります。 ジャニーズではたびたび本人達から話題にあがることも。「 シンメのあいつがいつもの場所にいない から焦って、 俺も対象になる位置に移動 した!笑」なんて話はたびたび聞かれます。 普段から仲が良いシンメトリーのコンビはもちろんですが、普段は仲があまり良くないと思ってたのに、ミスはカバーし合う!という時にも、 ファンとしてはワクワク してしまいます! 価格.com - 「ミュージックステーション ~カバー特集!池田エライザ「Imagine」森内寛樹MISIA名曲~」2021年2月5日(金)放送内容 | テレビ紹介情報. Snow Manのシンメは? 6人 → 9人へ Snow Manのシンメは、オリジナルメンバー(結成時からいるメンバー)6人編成の頃だと3つに別れていました! 6人という 偶数 だったこともあってセンターは居ない状態でしたが、メンバーもファンも公認で『岩本照』(ひーくん)がセンター(エース)という認識だったようです。 ①岩本照&深澤辰哉(通称:いわふか) ②宮舘涼太&渡辺翔太(通称:ゆり組)*『 だてなべ』とも言う ③阿部亮平&佐久間大介(通称:あべさく) さて、そんなSnow Manですが9人になると、 偶数から奇数になった ということもあり、少しずつ変わってきたのかもしれません。 偶数から奇数になりメンバーが増えたことにより、今までと比べて フォーメーションのバリエーションが増えました 。バリエーションが増えたことにより、 今までとは違う並び 順になってしまう事も多くなり、シンメトリーには並々ならぬ情熱を持っているファンもいるので、中には『やだ!!

Snow Manのシンメ解説/シンメトリーとは?シンメの魅力!エモい!奥が深い!人気! - Snow Manど新規ファンブログ

-- 名無しさん (2018-08-23 12:03:09) 可愛いくてずっと萌えてるよおおおおお -- 腐ったチーズ (2018-10-14 13:00:46) GUMIとレン君が可愛いすぎて萌える。 -- 名無しさん (2018-12-22 09:27:39) GUMIレン意外に合う! すんごい可愛い! (語彙力) -- ボカロをオタクと言わないで (2019-01-21 11:07:02) 懐かしい! -- Percy (2020-08-24 23:20:07) 最終更新:2020年08月24日 23:20

価格.Com - 「ミュージックステーション ~カバー特集!池田エライザ「Imagine」森内寛樹Misia名曲~」2021年2月5日(金)放送内容 | テレビ紹介情報

カバー曲プレイリスト」は浪速のゴッド姉ちゃんこと和田アキ子さんがカバーしたildrenさんの「Tomorrow never knows」です。 力強く歌い切ってて、とてもカッコいいカバーです。』 清野: 元の曲はもちろん知ってますが、和田アキ子さんのカバーは知らなかったですね。 かなこ: どんな感じなんですかね。 あーりん: ミスチルさんとアッコさんでは、全然イメージが違うじゃない? 清野: オリジナルは1994年に発売されました。当時「若者のすべて」という、木村拓哉さんとか萩原聖人さんが出ていたドラマの主題歌で、めちゃめちゃ流行りました。 あーりん: そうなんだ! 清野: 当時はカラオケブームでしたからね。カラオケボックスに行ったら絶対にこの曲がどこかのボックスから流れてくるという。 かなこ: 私、この曲と同い年ですね。 清野: 和田アキ子さんのカバーは、実はこのオリジナルが出てわりとすぐに発表されたそうです。1995年発売のアルバムに収録されておりました。 かなこ: ここには「本家のミスチルさんよりも男らしい歌に聴こえると話題になった」と書いてあります。 あーりん: (笑)。かっこいいもんね、アッコさん! かなこ: カッコいいですからね~! あーりん: 清野さんも当時カラオケで歌ったの? ま ふま ふ カバードロ. 清野: 僕は歌ってないけど、歌おうとして失敗してるヤツは何人も見てきました。 かなこ: なるほどね。 あーりん: やっぱ本家みたいにはいかない? 清野: いかない。最初はいいんですよ。歌い出しはいいんですけど、このサビのあたりになるともうギブアップして止める、っていうパターンですね。 あーりん: (キーが)高いし。 かなこ: けっこうそういう曲ってありますよね。 あーりん: ある! 逆もあるよね。サビは歌えるんだけど、サビまでに心が折れちゃうパターンがね。"あ、Bメロなんだっけ? "みたいにあやふやな感じで歌い出したりすると、痛い目に合う。 清野: そうそう。だからある程度"完成度"というか、歌唱力が求められる曲であることは間違いありません。 あーりん: でも、人気の曲こそ、そうよね。 かなこ: みんな聴いてるからこそ。 あーりん: そうそう! 清野: 特にキーの高い曲っていうのは大変ですよね。 あーりん: そうよだね~。けっこう求められちゃう。"それ歌うんだから上手いんだろうな"みたいなプレッシャー感じるよね(笑)。 かなこ: 音を聴いているとやっぱりすごくカッコいいから、"自分も歌えるのかな?

さて、好きな曲はまだまだありますが今日はこのくらいで!次回は「Japanese Covers」の中から好きな曲を紹介したいと思いますー! 今日は終わりです!

2020年8月号の記事を再構成]

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]