ホーム > 和書 > ビジネス > ビジネス教養 > ビジネス教養一般 出版社内容情報 新井 紀子 [アライ ノリコ] 著・文・その他 内容説明 大規模な調査の結果わかった驚愕の実態―日本の中高校生の多くは、中学校の教科書の文章を正確に理解できない。多くの仕事がAIに代替される将来、読解力のない人間は失業するしかない…。気鋭の数学者が導き出した最悪のシナリオと教育への提言。 目次 第1章 MARCHに合格―AIはライバル(AIとシンギュラリティ;偏差値57・1 ほか) 第2章 桜散る―シンギュラリティはSF(読解力と常識の壁―詰め込み教育の失敗;意味を理解しないAI ほか) 第3章 教科書が読めない―全国読解力調査(人間は「AIにできない仕事」ができるか? ;数学ができないのか、問題文を理解していないのか?―大学生数学基本調査 ほか) 第4章 最悪のシナリオ(AIに分断されるホワイトカラー;企業が消えていく ほか) 著者等紹介 新井紀子 [アライノリコ] 国立情報学研究所教授、同社会共有知研究センター長。一般社団法人「教育のための科学研究所」代表理事・所長。東京都出身。一橋大学法学部およびイリノイ大学数学科卒業、イリノイ大学5年一貫制大学院数学研究科単位取得退学(ABD)。東京工業大学より博士(理学)を取得。専門は数理論理学。2011年より人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトディレクタを務める。2016年より読解力を診断する「リーディングスキルテスト」の研究開発を主導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

教科書が読めない子供たち

実際に学校で授業をしてみると解るが、小中学生は自分が知らない語彙に出会うと、いきなり聞く耳を持たなくなる。だから教師は、生徒が理解をしているかを探りながら、繰り返し言葉を換えて説明を続ける。 この問題の正答率は細かく見ていくと、中一で23%、中二で31%、ところが中三になると51%となっている。おそらく、「愛称」という単語をただ知らないだけではないのだ。英語における「愛称」の意味するところが解らなかったのだと思う。この点については、静岡大学の亘理陽一先生がブログの中で、以下のような問題文なら、もっと正答率が上がったのではないかと指摘している。 「ゆうちゃん」は男性にも女性にも使われるあだ名で、女性のユウカさんの愛称の場合もあれば、男性のユウキさんの愛称の場合もある。 →ユウカさんのあだ名は( )である。 ①ゆうちゃん ②ユウキ ③男性 ④女性 新井先生は、RSTと高校偏差値の相関性が高いところから、「基礎読解力が低いと、偏差値の高い高校には入れない」と書かれている。果たして、そうなのだろうか? 私が最初に持った印象は、「これは、この手の設問に慣れている子が得意な問題だな」というものだった。実際、試験というのは、その出題形式に慣れているかどうかが大きく結果を左右する。たとえば近年、全国学力テストの県ごとのばらつきが縮まってきたのは、下位になった県が、繰り返し類似の問題を子供たちに解かせることで、「慣れてきた」のが原因ではないかとも言われている。 正答率は、問題への"慣れ"と比例する 通常、小中学校の国語の試験に、このような短文の設問はない。では、このような短文の試験で身近なものは何だろう。私がすぐに思い浮かべたのは英語検定試験だった。いまは教育熱心な家庭だと、小学校低学年の時点から、五級、四級と受験をして準二級くらいまでを取得する生徒も珍しくない。中学校では全校で受験する学校も多いと聞く。 民間の対策講座では、たとえば以下のような問題への取り組みが教えられる。 ① 英文を読み、意味のイメージを摑む ② 「正解ではない」と思う選択肢は除外していく ③ 選択肢が残ったら、最後は勘で選ぶ(何より時間をかけない! )(ESL clubのホームページより) しかし、それだけではない。塾では以下のようなことも、繰り返し訓練させられる。 ・まず試験前には深呼吸 ・問題文を、ゆっくり三回読む ・もう一度、見直す このくらいの「心構え」を徹底させるだけでも、小学生の成績は大きく変わる。 まだ、こういった試験に親しみのない中学一年生から、英検を多く受けるようになる三年生への成績の推移、あるいは高校偏差値との相関性は、要するに短文問題への「慣れ」と比例しているのではないか。もちろん、これは私の推論に過ぎない。なにしろ『教科書が』に出てくる設問とデータは限られているので、この程度の推論しかできないのだ。 ここまでは、しかし前段である。私がもっとも、この「愛称」問題に違和感を覚えたのは、そもそも、本当にこんな註釈をつける教科書があるのかという点だった。昨今、教科書は飛躍的に解りやすくなり、ビジュアル化が進んでいる。いわゆる「悪文」もどんどんと消えているはずだ。 close 会員になると クリップ機能 を 使って 自分だけのリスト が作れます!

教科書が読めない子どもたち 書評

文章に書いてある事実を正確に読み取る。それが汎用的読解力です」 教科書を読めていない子供が多い理由は、この汎用的読解力が身についていないためだと新井さんは考える。算数の計算問題は解けるのに、文章題になるとわからなくなる子供がよくいるが、それも同様だ。解けないのではなく、問題文が理解できないのだ。 ▼『プレジデントFamily 2021冬号』好評発売中! 現在好評発売中の『 プレジデントFamily冬号 』では、特集「読解力は家で伸びる!」の中で本稿の「家庭環境で語彙力は3~4倍も違う 情報を正しく読めない子は将来、稼げません」のほか、「算・国苦手克服した子が家でやったこと」「YouTube ゲーム マンガで国語力がつく方法」などを、また「体も心もあったまる『ドリンク&スープ』レシピ5」「西野亮廣さんインタビュー『今、子供たちにプペルで伝えたい事』」なども掲載している。ぜひ、手にとってご覧下さい。 『プレジデントFamily』 2021年冬号 「読解力」は家で伸びる! 発売日:2020年12月4日

・「貧困は読解能力値に影響を与えている」(p227))について。相関関係があるだけで因果関係が明示されていない。 ・偏差値とその調査の点数に相関があるからと言って「真面目にやった」(p181)といえるのか。 ・エベレストの問題(p192)について。「世界で」というのはおそらく「地球上で」という意味なのだろう。私は宇宙も含むと考えた。実際、火星のオリンポス山はエベレストより高い。エルブルス山(聞いたこともない山だった)はどこの山か書いてないので判断できないと答えたのだ。おそらく世界といったら地球のことだと考えるのが「常識」なのだろう。私のような非常識な人間もいると考えてもう少し定義を厳密にするべきだったのではないか。 ・「何人もの優秀な研究者から直接確認したことですから間違いありません。」(p153)とあるが、その研究者の名前を出してほしかった。匿名ではいい加減なことを言っている可能性を排除しきれない。もちろん名前を出しているからといって嘘を言っていない保証はどこにもないが。 ・読み間違いをする生徒の話(p202)について疑問。そのような生徒は本当に「増えて」いるのか?社会科の先生はそのような発言をしていたそうだが、ただの印象に過ぎないのではないのか?昔からそのような生徒はいたのでは? ・グルコースの問題(p204)についてのデータがみたい。個人的には、専門用語だらけで読む気が失せる文章だなと感じた。私はうんざりしながらも数秒考えて正解したが、この問題はテキトーに回答する人が多かったのではないか?もちろん他の人も私と同じく読む気が失せる文章だと感じるとは言えないが、肝心のデータの分布はどうなっていたのだろうか。

「養育費や教育費など、成人するまでにいくらかかるんだろう?」 子どもを持ちたいと考えたとき、多くの方が真っ先に考えるのは、... 結局、 どんな環境であっても、自分を幸せにできるのは自分だけなんだ 、って10年以上経ってやっと気づきました。 生きがいは自分の中から出てくる あなたの心の奥底には、今、なにが隠れていますか? 孤独? 諦め? それってすごくもったいないですよ。 人は生きていることそのものが、奇跡。 人は生まれてくるまでの10ヶ月間、母親のお腹の中にいますが、その間、母親という大きな力によって守られて生かされています。 そして生まれてくるときは、自力で母親の産道を通ってこの世に出てくる。 私たちは、 自分の意志でこの世に生まれ出てきた んですよね。 せっかくこんな壮大なドラマを経験しているんです。 40代からを人生の後半とするなら、もう一度自分のドラマを作ってみませんか? 心にポッカリ穴が空いたような気持ちになっている今だからこそ、 あなたが本当に楽しいと思うことを始めてみませんか? 始めはそれほど楽しいと感じていなかったことでさえ、ちょっとした目標ができると楽しくなってくるものです。 まなか 私もダイエットのためにジョギングを始めましたが、仲間が増えたことで走ること自体が好きになっていきました きっかけなんて、内容なんて、なんでもいいんです。 そこから あなたが本当に求めているもの が見いだせれば、それが生きがいになります。 自分を主人公にしてみましょう これからの人生後半を大きなステージとしたとき、そこで演じる役者はあなた自身。 自分自身が主役です。 せっかくならハッピーエンドな物語にしたいですよね。 だけど、どんな物語でも、 何もしないでハッピーエンドは訪れません。 ハッピーエンドにするためには今、何をすればよいのでしょう? 社会人は何を楽しみに生きていけばいいのですか? 朝早く家を出て、夜遅く帰って寝るだけの日々では虚しすぎる (2016年12月13日) - エキサイトニュース. 物事に対する気分の気持ちを観察してみる まずは自分が楽しい!と思うことから始めてみましょう。 「それがわからないから困ってるんだよ・・・」と思うかもしれませんね。 確かに、私たちは普段、やらなければいけないことばかりに意識が向いていて、自分の望んでいることに目を向ける時間がありません。 だから自分の気持ちに気づく能力が弱まってるんです。 まずは、 自分が幸せだと感じることに気づく力を回復させる ためのステップから始めていきましょう。 小さなことからでOKです。 たとえば花屋の前を通って、キレイな花を見つけたとします。 その花を見て「キレイだな」と感じたら、 なぜその花がキレイだと思ったのか?

社会人は何を楽しみに生きていけばいいのですか? 朝早く家を出て、夜遅く帰って寝るだけの日々では虚しすぎる (2016年12月13日) - エキサイトニュース

3: 2017/08/26(土) 01:15:17. 215 ID:No70vQUb0 アニメしか楽しみの無い人間がアニメに飽きたら ひたすらアンチスレを埋めるだけの人生になるんだろうな 怖すぎる 4: 2017/08/26(土) 01:15:38. 036 ID:G/mLzcXq0 庭の手入れとか 庭がなけりゃ公園の掃除でもやればいいと思うの 9: 2017/08/26(土) 01:16:45. 176 ID:hbAqIX4q0 >>4 庭はないな 賃貸だし 目立つことしたくないから公園の掃除も無理 14: 2017/08/26(土) 01:18:44. 564 ID:G/mLzcXq0 >>9 じゃあプランターだな 16: 2017/08/26(土) 01:19:36. 225 ID:hbAqIX4q0 >>14 プランター置く場所もない 玄関先に置いたらみっともないし そもそも植物に興味がない 5: 2017/08/26(土) 01:16:00. 653 ID:xkyeiVM40 彼女作れよ 6: 2017/08/26(土) 01:16:31. 904 ID:G3CYd7sF0 ゲーム 7: 2017/08/26(土) 01:16:37. 937 ID:QpY21M+p0 ARIAに辿り着く 8: 2017/08/26(土) 01:16:39. 035 ID:H60dua7za ネトゲは?旅行は?ボランティアは? 12: 2017/08/26(土) 01:17:44. 786 ID:hbAqIX4q0 >>6 ゲームは見下してる >>7 ARIAは面白くないから苦手だ >>8 ネトゲは見下してる 旅行は時間ないから無理 10: 2017/08/26(土) 01:17:33. 918 ID:7GU4mima0 死ぬか更生するか 11: 2017/08/26(土) 01:17:34. 933 ID:vhJLhzq80 読書でもしたら? 13: 2017/08/26(土) 01:18:28. 979 ID:hbAqIX4q0 >>10 でも生まれたからには生き抜きたいんだ >>11 活字苦手だから無理かな 本読むと眠くなる ふぁ~ 20: 2017/08/26(土) 01:21:33. 639 ID:H60dua7za アニメとかは自分だけの世界だから落ち込むとストレスの捌け口がなくなるんじゃない?

リニューアル記念「ほんやのほん」特別企画、『蔦屋書店 ブックコンシェルジュからあなたへ、ひと箱の贈り物』3回目は、「会社をやめた自分はこれから何を軸にして生きていけば」というあささんに、湘南 蔦屋書店の3人のブックコンシェルジュ、川村啓子さん、八木寧子さん、重野功さんが選んだ3冊をご紹介します。 私は、これから何を軸にして生きていけばいいでしょうか? 何を軸にして生きていけばいいのか、についてヒントになる本を選んでいただけないでしょうか。 私はいい大学を出ていい会社に就職したのですが、全く自分が幸せだと思えず、体調を崩して会社をやめてしまいました。生きる上で本当に大切なのは周りの人と深い関係を築くことじゃないかと思うのですが、でもお金を稼がないと生きていけないし、ということはたくさん働かなければいけないし、どうしても捨てきれない見栄のようなものもあります。 座禅やヨガ、瞑想をはじめ、興味のある分野の勉強をしてみたり、自分に素直な生き方をしている人たちからヒントをいただいたりもしたのですが、じゃあ私はどうすればいいのか、という段になると頭がこんがらがってしまいます。 人生100年時代と言われる今、私の場合これから70年以上(!

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]