質問日時: 2008/10/15 22:37 回答数: 3 件 現在試し飼い中の5ヶ月の猫なのですが、いつまでも動き続けています。 (いつもトイレ後の猛ダッシュの状態です) 普通、子猫は遊び疲れて寝たりしますが、あの猫は 走り回る、人にすりよる、おもちゃにとびつく、えさを食べる、水を飲む・・・を繰り返しています。 えさは食べる途中でどこかへ行っては何回も戻ってきます。 カリカリはそこまでではありませんが、 缶詰を開けると、超高速で大量に食べ下痢をします。 トイレはおしっこ8回以上、うんち4回以上です。 成長が少し遅く、体形はとても細いです。 部屋に閉じ込めている間はあきらめて寝てくれているのですが、 就寝時にはベッドから下ろしても、何十回もゴロゴロいいながら飛び掛かって来ます。 イライラと睡眠不足でしんどいです。 今まで猫を10匹ほど世話しましたが、こんな猫は初めてです。 もしかして、多動症や甲状腺機能の異常なんじゃないか・・・と思っています。 みなさんは、どう思われますか? 猫 落ち着き が ない 走り回るには. ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。 No. 3 ベストアンサー 回答者: vrb53429 回答日時: 2008/10/19 10:22 質問文を読ませていただきました、猫チャンまだ不安でどうしてよいか解らない状態の様に感じます、餌の食べ方もカリカリは沢山食べて水を飲むとかなり膨張するので食べ過ぎると吐きます、猫缶は凄く好きなんでしょうね、でも猫は好きな物を我慢する事はしません、吐くまで食べます、お宅の場合は消化不良で下痢になるんでしょうね。 猫ちゃんの、生い立ちが解らないのですが、ノラ猫だったら餌は他の猫にとられないように無理にでも食べてしまい、トイレも安心して出来てない状態だと思います、その為回数が多くなり、トイレの後のもうダッシュも、トイレ中は無防備な状態なので、ダッシュで安全な場所に逃げるのだと思います。。。 ためし飼いを始めてどの位なのでしょうか?? ?5ヶ月だとほぼ大人ですよね、2~3ヶ月の子猫よりは、慣れるのに時間が掛かると思います、お宅に来るまでの生活状態にも拠ると思いますが。。。 今猫ちゃんも、現在の生活を受け入れて慣れようとしている状況だと思います、飼い主としては大変な時期ですが、気長に見守って欲しいと思います、徐々に猫ちゃんの不安も取れて落ち着いてくると思いますよ、 ただ成長が遅いのが気になるようでしたら、一度獣医さんに相談されては如何でしょうか、必ず猫ちゃん懐いてくれると思いますよ、頑張ってください!!!
  1. 【暴れる・噛み癖・いたずら】やんちゃな猫に効果的なしつけ方|みんなのペットライフ
  2. 室内で暴れる子猫は異常? いいえ、しっかり遊べる環境を | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」
  3. 神経根障害を伴う頸部椎間板疾患 - ampana4

【暴れる・噛み癖・いたずら】やんちゃな猫に効果的なしつけ方|みんなのペットライフ

そのために普段からご飯をゲージで与えることを習慣付けておきましょう。猫ちゃんは賢いので習慣にしてしまえばちゃんと覚えてくれますよ! 多頭飼いで猫同士が興奮してしまう場合 まずは飼い主さんが余裕を持って接しましょう。特に多頭飼いをしたい、またはしている方はそれぞれの性格を知っておきましょう。 もしも1匹だけが興奮してほかの猫ちゃんにちょっかいを出している場合は、叱って下さい! そのときほかの猫ちゃんに噛み付いている(主に母猫が子猫を運ぶときにやる行動です)ときは焦って無理に引っ張って離そうとせず、手を叩いてだめ!と言ったり怒った口調で名前を呼んだり、しつけの際に効果があった方法で落ち着かせましょう。 興奮した場合に落ち着かせる方法のまとめ 興奮してしまったらどうしよう…そう思って猫ちゃんを飼うのをためらってる方、急に興奮してしまうときがあるけど対処法がわからない方、大丈夫です! 室内で暴れる子猫は異常? いいえ、しっかり遊べる環境を | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「sippo」. ・猫ちゃんは夜型。夜に興奮するのはある程度仕方ないので、放置!できるだけ思いっきり走り回らせてあげましょう。 ・でも深夜に興奮するのは困る。そのためには普段からのしつけが大事!ご飯をゲージで与える、夜にはおやつも与える。猫ちゃんは賢いのでちゃんと覚えてくれます! ・(多頭飼いをしている場合)ほかの猫ちゃんにちょっかいを出しているときは放置しない!普段からだめなことだと教えておく。 ・まずは飼い主さんが余裕を持って接しましょう! – おすすめ記事 –

室内で暴れる子猫は異常? いいえ、しっかり遊べる環境を | 犬・猫との幸せな暮らしのためのペット情報サイト「Sippo」

原因が特定できれば、上記で解説したような対応をしてみてください。 もし病気だったら…と不安な場合は、かかりつけ医に相談してみるようにしましょう。 (監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師) 取材・文/sorami CATEGORY 猫と暮らす 2019/09/12 UP DATE

村田香織 2016/09/06 (最終更新: 2018/04/14) 猫の困った行動。どう対処すればいいのか…… 猫の困った行動について、最近、次のような相談を受けました。 名前:コタロウ(日本猫雑種/♂/生後5カ月) 困っていること:飼い主にかみついたり、引っかいたりする。異常に活発で部屋中を走り回り、全く落ち着きがない。 飼い主の山田さん(仮名)は70代の一人暮らしの女性です。子猫を保護した知人に頼まれて生後2カ月のころにコタロウを引き取りました。山田さんは昔から猫は好きで、これまでにも数頭の猫を飼った経験がありました。 しかし、「こんなに暴れん坊で攻撃的な猫は初めてです。頭がどこかおかしいのではないでしょうか?

頸椎変性疾患 1)頸椎症性脊髄症. 頸椎症性神経根症. 頸椎椎間板ヘルニア 2)頸椎後縦靭帯骨化症 1)頸椎症性脊髄症. 頸椎椎間板ヘルニア 頸椎症(変形性頸椎症、頚部脊椎症とも言う)(けいついしょう)cervical 「神経根障害」という言葉自体は聞いたことがあるかもしれませんが、その意味はよくご存知でしょうか?

神経根障害を伴う頸部椎間板疾患 - Ampana4

老後の楽しみ?

と。珍しく写真なんぞを載せてみます。パワーアップよろしくです。 いいね コメント リブログ 頸椎症性神経根症、抜糸 こちゃブログ、一汁三菜で充分でしょう。 2021年04月26日 19:26 左橈骨遠位端骨折以前よりあった左肩甲骨の痛みが、骨折をしたことにより増していました。痛み、しびれ、左腕の重さが常にあります。右肩甲骨の痛みも断続的ですがあります。夜は3時間以上続けて眠れない日が続いています。左腕を抱えてリビングをうろうろ歩く。夜中の気休め行動パターンです。診断は、頸椎症性神経根症。頸椎が変形し神経根を圧迫して痛みやしびれを起こさせるそうです。頸椎の変形は、加齢や普段の姿勢の悪さも原因の一つにあるのだとか。電気治療に牽引治療をしてきました。抜糸もしてきました リブログ 首 悲しいクローンの君と二匹 2021年04月15日 23:28 全然良くならない。期待していいのかな?朝枕から起こす時の痛さといったら、、、。早くまめのご飯の容器を確認したいのに地獄なんだよ😭明日整形だけど受診したから治るという式ではない。右肩に針刺されてる感じする。なんか祟り?まさかね、動物は目に入れても痛くないから恨まれるとしたら人間だな笑笑人に冷たいので。。。(ーー;)冗談はさておき。どこか痛いというのはほんとにすべて狂わせるね。右膝も痛くなってきてる。老化の一種? コメント 4 いいね コメント リブログ リハビリとけん玉。 黒胡椒とちびたん☆だららん♪日和 2021年03月23日 18:30 コロナ禍で辞めていたリハビリ通院を1月下旬より再開しました。線維筋痛症の主治医からちびたんさんは、首も腰も股関節も悪いしこの病で筋肉の過緊張や拘縮でも痛みが出てしまうからコロナ感染は怖いかもしれないけど、リハビリ通院は続けたほうがいいと思うというご意見をいただいて、重い腰をあげました💦2016年から2020年までの5年弱で行ってきたリハビリは2通りあります①2016. 神経根障害を伴う頸部椎間板疾患 - ampana4. 7〜2018. 12月末障害者福祉サービスの<自立機能訓練>を利用し、機能訓練士のもとで1時間半を週に1回体力・筋 いいね コメント リブログ 2021/03/15 黒猫迷子さんお探しの方いませんか?

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]