質問日時: 2006/03/26 23:09 回答数: 5 件 いつもお世話になります。 新中学生の娘が先日より塾に通い始めました。 塾は週3回、夜の7時から始まります。 私が職場から急いで帰宅するのは5時40分位です。 その1時間後には塾に行くため娘は自宅を出ないと いけません。 この1時間で夕食を作って食べ終えるのは少し無理が あります。 そこで塾のある日の前日に作っておいて当日私が帰宅 したら温めるだけの料理を作ってみました。 それは 1.カレーライス 2.シチュー 3.おでん 4.ロールキャベツ です。 でもこれ以外のメニューが全く思いつきません。 どなたか前日に作っておいて翌日温めるだけでOKの メニューをご教示ください。 どうぞうよろしくお願いします。 No. 2 ベストアンサー 回答者: tenten525 回答日時: 2006/03/27 09:27 ・グラタン とろけるチーズを上に乗せて、焼くだけ。 ・ホイル焼き アルミホイルに、下から、バター→玉ねぎ→魚(鮭、鯖、鱈など)→しめじ→味噌の順番に置き、アルミホイルで包む。 食べる時は、オーブントースターで15分ぐらい焼く。焼いておいて5分ぐらい温める程度に焼いてもいい。 ・親子丼、カツ丼の具だけ煮て置く。 食べる時に卵を溶いて鍋に入れ、卵に火を通す。 ・ポトフ ウインナーソーセージ、大振りの野菜(にんじん、じゃがいも、きゃべつなど)をコトコト煮ておく。コンソメで味を調えておく。 ・コロッケ、ハンバーグ、ぎょうざ 時間のある時に娘さんと一緒に作り置きして冷凍しておくのはどうでしょう。 食べる時に火を通すだけです。 ・サラダ 一皿分ずつ作り、ラップして冷蔵庫に入れておく。 このくらいだったら、娘さんにも出来るかな。 8 件 この回答へのお礼 どれも美味しそうなメニューですね。 ありがとうございました。 ぜひ参考にさせていただきます。 お礼日時:2006/03/27 23:05 No. 5 藤本典子 職業:料理講師 回答日時: 2017/03/29 12:16 前日に仕上げて温めるだけという条件ですと、一日寝かせると美味しくなる料理ですね。 圧力鍋で作る豚の角煮、煮豚、ラタトュイユ、茄子の煮浸し、その他、常備菜のおかず類。豚ひき肉の甘辛いそぼろは、ご飯やオムレツ、豆腐、野菜にかけてレンジで温めるなど応用が効きます。残り野菜を粗く刻んでだし醤油、みりんで煮ておくと、混ぜご飯にしたり、寿司酢と混ぜてちらし寿司に。また、食材を皿に盛りつけてレンジで加熱するだけ状態にしておくのも時短です。①もやしや青菜の上に豚バラ薄切り肉を広げてラップ。加熱したらポン酢をかけて。 ②はんぺんにスライスチーズとハムをはさんでおき、レンジで加熱。 ・・・色々とアイディアが浮かびそうですね。頑張ってください!

【誕生日レシピ】前日に作れる!寝かせて美味な料理:大谷シェフの彼氏レシピ - Ozmall

[豚ロース塊まり肉の丸焼き](ゲストの前で切り分け、ライブ感を演出。ゴージャス感があり、赤ワインがすすむメイン) ドルチェ/杏仁豆腐びわのコンポート添え(前日までに作って、冷やしておくだけ。ちょっと凝ったデザート。びわの種で作った杏仁豆腐) コーヒー、紅茶など。 以上、いかがでしたか? パーティ上手の森戸さんの、ゲストへのさりげない心遣いと、自分も楽しめる効率的な段取り。参考にしたら、今まで尻込みしていたホームパーティも気軽にトライできそうです。ぜひとも、この大人の楽しみを味わってみてください。 文: 羽生田由香 写真:Thinkstock/Getty Images(1枚目)、森戸広満(2枚目以降すべて) バイヤー・スタイリスト / 森戸広満 伊勢丹新宿店のシェフズセレクションをまとめる、料理が大好きなセールスマネージャー。なかでもイタリアンや中華料理が得意で、スタイリストの間では「プロ並み!」との声も多い。 ※本記事に掲載された情報は、掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更させていただく場合がございます。

集まる人が多い時はなおさら、失敗したくないですよね! 親しい友人を自宅に招いてのホームパーティーは楽しいですよね。おもてなしを考えるとき、料理に一番時間がかかりますよね。当日はあまり料理に時間をかけられません。前日から作れる料理は作り置きしましょう。 レシピ 朝食 簡単 2020年5月22日 更新 忙しい朝でも簡単!「10分以内で作れる」絶品・朝ご飯レシピ23選 しっかりと朝ご飯を食べたくても、毎朝バタバタして食べる時間がないそんな方のために、忙しい朝でもOK! 【誕生日レシピ】前日に作れる!寝かせて美味な料理:大谷シェフの彼氏レシピ - OZmall. 10分で出来る、とっても簡単な朝ご飯レシピをご紹介します レモン汁とオリーブオイルを大さじ4杯、塩と粗挽き胡椒と砂糖を少々、これらを混ぜて一緒に容器に入れます。1 1時間以上冷蔵庫で冷やして、ベビーリーフを散らせば、彩も鮮やかなサーモンマリネサラダが完成です。 親族が集まるお盆の時、ごはん作りはどうしてますか?大人から子供まで楽しめる簡単おもてなし料理を紹介! お盆の時のごはん作り、もう困りません! 今年のお盆、みなさんどのように過ごされますか?帰省で実家に帰る&帰ってくるという方、家に親族が大集合という方など、大人数で

【みんなが作ってる】 前日 作り置き おもてなしのレシピ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが356万品

ご紹介した人気パーティーメニューを前日までに作り置きして、ホスト自身もおしゃれなパーティーをぜひ楽しんでくださいね♪ こちらもおすすめ☆

こんにちは。アサヒ軽金属スタッフのユミです。 突然ですが皆さん、ここぞというときの "おもてなし料理" ってありますか?

おしゃれな大皿料理でテーブルを華やかに!おもてなしレシピ12選 - Macaroni

大人8名で自宅でPARTY予定です。前日にコストコに行って材料を購入予定です。 当日は料理をする時間がないので前日購入のDELIを利用してPARTYを開催したいと思っています。 前日購入でお勧めがありましたら教えて下さい。 また、10分20分でささっと作れるおもてなし料理があればそちらも教えて下さい。 料理は苦手なので簡単で豪華に見える1品とかだと助かります。 テニポン@座間 2019/09/27(金) 13:28 アイディアの所にもパーティーについてありますので見てください。 私からはピザとホットプレート置いて焼けるならプルコギと焼売後は水餃子焼いても茹でても良いから後はサラダ。 ココア 2019/09/27(金) 15:10 デリの商品 ・シュリンプカクテル(わりと日持ちする) ・ハイローラー(トースターやフライパンで焼く) ・スモークベーコンカルボナーラ?

親しい友人たちと自宅で食事を囲み、リラックスしながら会話を楽しむホームパーティ。これまで人気があったバーベキューに対して、新潮流の大人の楽しみとして注目を集めています。とはいえ、おもてなしするホスト役は、少々ハードルが高い感じがしますよね……!? そこで、「楽しいホームパーティの開き方教室」というお客さま向けのセミナーを開催したこともあり、自他ともに「ホームパーティの達人」と認める、伊勢丹新宿店シェフズセレクションセールスマネージャーの森戸広満さんに、会を成功に導く段取りの仕方について伺いました。前編の【事前準備編】に引き続き、今回の後編は【当日編】。気負いなく、効率的に、楽しみながら進められるコツが満載です。 当日やることは少ないほど良い! 前編で紹介した段取りに沿うと、会の前日までに料理の下準備や仕込みは、だいたい終わっていることでしょう。では、ホームパーティ本番当日を迎えたら、何をすべきでしょうか? 当日はとにかく掃除! 「重ねてお伝えしますが、掃除はホームパーティの開催に絶対必要なこと。最悪、どうしても間に合わないときは、部屋にある余計なものすべて、寝室に移してしまいましょう(笑)。また、我が森戸家ではホームパーティを開く=掃除をする、という暗黙の決まり事になっています」 あわせて、普段は行き届かないところまでしっかり掃除すると、ホームパーティ以降も気持ちよく過ごせます。こうした催しを開催することで、家の美しさが保たれ、家族もそれを共有できるというメリットもあるんですね。 当日作る料理は「簡単な前菜」程度に 「当日に作る料理は、簡単にできるサラダなど、1品くらいに留めておくと気が楽ですね。すぐに出せる冷菜ものなどは、前日に作っておけるのでいいと思います。または、出来合いのものを伊勢丹で買ってきて、盛り付けを工夫して、素敵なひと皿に仕立てるのもいいでしょう」 ホームパーティを開催したのに、料理を作って、出して、片付けるだけで終わってしまった。会話する時間さえも無かった……という事態を防ぐためにも、「当日のやるべきことは最低限」が鉄則です。 来客到着、いざパーティ開始!

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]