別れ際にて。 「お体に気を付けてください」 「お体を大切にしてください」 「お大事にしてください」 「風邪を引かないように」 「元気でね」 等々、相手を気遣う言葉があります。 こられを英語ではどう言うのでしょうか。 いくつか言い方があるので、1つずつ見ていきます。 英語で「体に気を付けて」 1つ目は「 Take care of yourself 」です。 これは日本語の「体に気を付けて」や「お大事に」という、相手の体調を気遣う言葉全般に使える便利なフレーズです。 直訳すると「あなた自身を大事にして」になります。 直訳を日本語的にした場合は「ご自愛ください」に近いかもしれません。 丁寧に言いたい場合は、 「 Please take care of yourself 」 もしくは 「 Please take good care of yourself 」 となります。 カジュアルな場合は「 Take care 」と短縮された形になります。 これは友達や親しい人同士の「じゃあね」「またね」「それじゃ」とも訳すことができます。 また、具体的に健康や体を示したい場合は、 ・ Take care of your health. ・ Take care of your body. と言うこともできます。 いずれも動詞から始まるので命令文ではありますが、慣用的な表現のため、「~してね」というニュアンスになります。 英語で「風邪を引かないで」 「風邪を引かないで」は2つの言い方があります。 ・ Don't catch a cold. ・ Don't get sick. もう少し丁寧になると「 I hope you don't get sick(あなたが風邪を引きませんように) 」と言います。 相手に言われた時の返事 相手にこれらのフレーズを言われた時は、「 Thanks 」や「 You too 」。 もしくは「 Thanks, you too(ありがとう、あなたもね) 」とお返しします。 その他の言い方 Stay healthy. →健康でいてね(元気でいてね)。 Stay warm. Weblio和英辞書 -「風邪ひかないようにね!」の英語・英語例文・英語表現. →温かくしてね。 Stay safe. →安全でいてね(=どうかご無事で) Look after yourself. →「Take care of yourself」と同じです。 ただし、Look after yourself は主にイギリス英語圏で使われます。 いずれも、文頭に「Please」を付けることにより、丁寧になります。

Weblio和英辞書 -「風邪ひかないようにね!」の英語・英語例文・英語表現

私は全然風邪を引かない。 I don't get sick. 「be sick(病気である)」は状態で、「get sick(病気になる)」は変化です。 たとえば 「I'm sick. (風邪です)」、 「Don't get sick. (風邪を引かないでね)」など。 「I don't」は現在形です。現在形は「いつものこと」、「一般的なこと」を表します。現在形の否定文は「一切しない」と言い切っている感じで使うことが多い。 たとえば 「I don't drink. (私はお酒を飲まない人です)」、 「I don't drive. (全然運転しない)」など。 無料メールマガジン 1日1フレーズ、使える英語をメールでお届けします。毎日無理なく生きた、正しい英語を身に付けることができます。 もちろん購読無料ですので、ぜひこの機会にサインアップしてください。 メルマガ登録

Weblio英語表現辞典での「風邪ひかないようにね!」の英訳 風邪ひかないようにね! 訳語 Don't catch a cold! 索引 用語索引 ランキング 「風邪ひかないようにね!」の部分一致の例文検索結果 該当件数: 3 件 例文 風邪ひかないようにね ! 例文帳に追加 Be careful not to get sick! 発音を聞く - Weblio Email例文集 風邪 を ひか ない よう に気をつけてね 例文帳に追加 Take care you don 't catch cold. - Eゲイト英和辞典 例文 肌を露出することなく、 風邪 などで入浴を控えなければなら ない 方や入院中の方、高齢者、寝たきりの方・介護を必要とされている人・温泉地まで出かけられ ない 方にも各人に合った温泉効能効果を確かめながら健康維持管理ができる よう にすること。 例文帳に追加 To help the health maintenance of a person abstaining from taking a bath for cold, a hospitalized person, the elderly, a bed-ridden person, a person in need of care and a person non-afforded to go to a hot-spring area in a manner suited for each person without exposing the skin while confirming the hot spring potency and effect. - 特許庁 >>例文の一覧を見る 調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう Weblio会員登録 無料 で登録できます! 履歴機能 過去に調べた 単語を確認! 語彙力診断 診断回数が 増える! マイ単語帳 便利な 学習機能付き! マイ例文帳 文章で 単語を理解! Weblio会員登録 (無料) はこちらから

Sitemap | xingcai138.com, 2024

[email protected]